極真空手道場の演武会を見てきました!

こんにちは、マキタです。

鶴見区ドットコムのブログを書くのは初めてです。

いつもは都島区を中心に活動して、都島区ドットコムの

情報発信したり、取材させてもらったりしています。

 

先日、都島にも道場をお持ちの極真会館中村道場さんの

演武会が鶴見区民センターで行われると聞き

早速お邪魔してきました。

鶴見区民センターで毎年盛大に行われているお祭りだそうで

区民センターで日々活動している団体などが発表する場と

なっているようです。

子連れで来ても楽しめそうなイベントです!

 

お目当ての極真空手の演武会は大ホールにて14時より。

800名入るホールはたくさんの人で溢れてました。

今回は、キッズクラスとジュニアクラスの演武会で

総勢26名の子供たちが舞台上に出てきました。

3歳キッズの白帯さんたちも堂々と型を披露していました。

大きいお兄さんたちが小さい子に並ぶ位置など声掛けしながら

正してあげていてほっこりしました。

声もしっかり出ていてカッコいいですね!

色帯のお兄さんたちは板割りも披露されていました。

みんなカッコよく割っていましたよ~!

小さいキッズたちも師範の持つ板を次々に割っていてビックリ!

終わってから師範に聞くと持ち手の角度で割れやすい角度があるのだとか。

その角度で持ってあげるとあとはキッズの力で割ることができるようになるそう。

 

クライマックスは渡邊師範のブロック割りでした。

舞台上で最後の最後まで2枚にするか3枚にするか

悩まれていましたが、潔く3枚で!

結果は2回に分けてになりましたが、生で見るブロック割の

迫力におぉ~と思わず声が出てしまいました!

最後の司会者の方からのインタビューで

子供たちに『どんな先生ですか?』と聞かれると

『いつも優しいけど、叱るときはちゃんと叱ってくれる』と

答えていたのが印象的でした。

汗を流すだけじゃなく、正しい姿勢と礼儀作法も

身に付くのだなぁと演武会を見て改めて感じました。

 

去年の12月に都島にも2つ道場をオープンされ、

今月3月には蒲生道場もオープンされた

極真会館中村道場さんですが、本部はここ鶴見区にあります。

鶴見区では本部道場とここ鶴見区民センターの2カ所で

日々稽古をされています。

キッズ・ジュニアクラスだけでなく、

一般クラスもありますので大人の方も大丈夫ですよ。

随時体験稽古の方募集中ですので、

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

極真会館中村道場なにわ中央支部

TEL 06-6965-2151 (平日10時~17時)

本部道場 鶴見区今津中1丁目6-12-104 シャトー幸福

横堤道場 鶴見区民センター3F(横堤駅直結)

HPhttps://ameblo.jp/8710turumi

 

本部道場はこちら

 

横堤道場はこちら

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 放出駅から徒歩5分!24時間営業のフィットネスジムができるみたい FITBASE24(フィットベース24)

  2. 豆腐の老舗 翁豆腐(おきなとうふ)

  3. 野球のことならなんでも相談できる野球塾RISE

  4. 絹谷幸二天空美術館、梅田スカイビル

    圧倒された!絹谷幸二天空美術館

  5. ママコムカレッジ・鏡を見るのが楽しくなる! 美顔筋トレ&小顔ツボ押し 講座

  6. ♪都島区リエゾンピアノ教室から姉妹教室開講のお知らせ♪

 

スポンサーリンク