おかもと歯科矯正歯科の岡本 三恵子院長先生が赤ちゃんの抱っこ姿勢や、離乳食についての注意点を教えてくださいました!
半年に渡り週間大阪日日新聞で連載しますので、子育て中のママはぜひ見てね!
第一回「ちょっと待て!」赤ちゃんの”口ポカン”に注意
赤ちゃんの口がポカンと開いていませんか?常に口が開いていると、ウィルスが直接肺まで侵入しやすい。それだけではない。鼻呼吸なら鼻の粘膜で暖められた空気が肺に送られるが、口呼吸だと温度調整されず、肺への負担が大きい。また自力で口をつむることが後々の正しい咀嚼にも繋がるという。
口を閉じる正しい抱っこ姿勢とは、赤ちゃんを前から見たとき脚がM字になり、横から見るとC字になる。この姿勢だと抱っこしている側も楽な姿勢になる。また抱いたとき、赤ちゃんの額はキスできる高さにあるのが理想的。
赤ちゃん抱っこするときは姿勢に気をつけて欲しい。
医院情報
おかもと歯科・矯正歯科 | |
住所 | 城東区鴫野西5丁目2-33 |
電話 | 06-6969-2094 |
おかもと歯科医院 | |
住所 | 城東区成育4丁目22-6 |
電話 | 06-6936-1418 |
城東区ドットコムLINE
城東区ドットコムSNS
コメントを残す