
こんにちは、ぷよです。
みなさん、ネイルは好きですか?
私は大好きで、小学生の時からマニキュアし、社会人になったときには
派手色は会社ではつけれないからと、ネイルチップを自分で作ったほどです。
でもマニキュアは乾くまで待つのが面倒だし、ジェルネイルはお金がかかる。
しているとかわいいけど、手間が多いネイル。
やりたいけど、できないというママさんも多いのではないでしょうか。
そんな方にピッタリ!な物を見つけましたので、紹介させてください。
ジュネルは普段ネイルをしないママも楽しめる
こちら普通のネイルチップではありません。
なんと、何度でもつけ外し可能なネイルチップなんです。
どゆこと?って感じですよね、私も最初そう思いました。
普段ネイルをしないママでも楽しめる理由を説明していきますよ~!
ジュネルはいつでもどこでもつけ外し可能
ジュネルネイルチップはつけていて普段の生活では取れにくいですが、
外したくなった場合、その場でまっすぐ爪先に向かってゆっくり引っ張ると簡単に取り外すことができます。
このように取り外しをしても、特許をもった特別なグミ状の接着剤のおかげで爪に負担がかかりにくいのです。
なおかつ、この接着剤は何度でも使用可能で、ゴミがついた場合は水で洗い乾燥させると接着性が戻ります。
わざわざ、チップをつけるたびに接着剤やシールを貼ったりしなくてもいいんですね。
ジュネルのネイルチップは丈夫で可愛い
接着剤だけでなく、チップも特殊なのがジュネル。
販売されているチップはプラスチックのため、曲がると白い線が入ったり折れてしまいます。
ジュネルで使用されているチップは特殊で、割れたり折れたりしにくく、白い線が入っても元に戻すことが可能です。
とても丈夫なため、なくならない限り半永久的に使用することができます。
また、チップを無くしてしまっても大丈夫!
なんと1本から購入することができ、めちゃくちゃ便利なんです。
しかも、デザインはネイリストがひとつひとつ手作業でジェルネイルを施しており、様々なデザインを楽しめます。
デザインも派手目なものから、シンプルなものまで様々あり、どれをつけるか迷います~!
こんな豪華な和柄のデザインもあり、着物の時につけてみたいですね。
ネイル好きな私としては、可愛いデザインに取材中ずっとテンション上がりっぱなしでした(笑)
ジュネルは心斎橋のショップで購入できる
心斎橋筋にあるジュネルショップ大阪ル・グランで購入することができます。
◇お問い合わせ先メール
osaka.gratia@gmail.com
◇Webお問い合わせはこちら
購入時には、資格をもったジュネリストと呼ばれる人に、ネイルチップを爪のサイズやカーブにあわせてもらいます。
その場で合うサイズがあれば持ち帰ることが可能ですが、ない場合は約1カ月後のお渡しとなります。
価格は17,860~25,000円(税込)
ヒルナンデスでも紹介されて大人気!
3月19日になんとあのヒルナンデスでも紹介されました!
ジュネル株式会社の伊與田美貴社長が出演されました。
放送後はこの画期的なジュネルを求めて、注文が殺到したんだとか!
今までになかった着脱可能なネイルウェアですから、
したくてもネイルができなかった女性が知れば、必ず「ほしい!」となりますね。
ジュネルはそんな女性たちにとって、救世主だと思います。
いかがだったでしょうか。
仕事で平日はだめだけど、休みの日はネイルを楽しみたい方、
お出かけや結婚式にお呼ばれした時にだけネイルを楽しみたい方など、
今まで理由があってネイルができなかった人たちにピッタリなジュネル。
ぜひ、試してみてくださいね!
JEWNEList (ジュネル) | |
学院ホームページ | こちら |
ジュネルショップ | こちら |
デザインホームページ | こちら |
全国のお問い合わせ先 | こちら |

ドットコムおおさかは地元の主婦たちで作り上げる地域密着型情報サイトです。
これいいな!を皆様にお届けしていきます。