児童発達支援&放課後等デイサービス特集が週刊大阪日日新聞7月10日号に掲載されました

こんにちは、ともともです。

週刊大阪日日新聞で年に1、2度児童発達支援&放課後等デイサービス特集をしています。

今年度は、7月10日号に掲載させていただいたので、私のおすすめの事業所を2ヶ所ご紹介いたします。

都島区 トレインキッズ

かわいくてカラフルな放デイが多いなか、こちらはかなりおしゃれな内装になっています。

保護者のためのカフェスペースがあるのも嬉しいポイント。

そして、最新のパソコンや、VRゴーグル、電車でGOなどのゲームがあるのが羨ましい!

見学は随時募集中。

今ならトレインキッズオリジナルステッカーがもらえるので、お問合せお急ぎくださいね。

ドットコムおおさかTOPページにある❝お店からの最新情報❞ページにも、日々の様子を綴ってくださっているので、こちらも要チェックです☺(下記画像をクリックしていただくとご覧いただけます)

城東区 そら

今夏から、児童発達支援もはじめられたため、3歳から利用することが可能になりました。

子どもたちの個性や好きをのばすため、先生たちが一丸となり、新しい取り組みをどんどん取り入れてらっしゃいます。

「子どもたちはみんな天才」とおっしゃる先生方。2名の天才の絵を見せてくださいました。

こちらは、歴史と絵が好きな天才の作品。

西郷氏の名前を覚えるだけでも苦労するのに、一人一人の表情や体格も少しずつ違う絵を描かれるなんて脱帽です。

また、こちらのりんごの絵は、今まで絵を描こうとすると字になってしまっていた中学2年生の男の子が生まれて初めて描いた作品です。

まずはりんごの絵に「何色かな?」と色塗りすることから始め、少しずつステップアップしていくことで、こんなに上手に描けるようになったそうです。

どちらも、とにかく先生たちがあたたかい事業所なので、ぜひ気軽に問い合わせてみてくださいね☺

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 絹谷幸二天空美術館、梅田スカイビル

    圧倒された!絹谷幸二天空美術館

  2. ウィステリア 子ども食堂、平成福祉苑

    【福島区】特養の地域交流スペースで開催中!ウィステリア 子ども食堂

  3. 助産師さんに訊いてみた! 三木圭奈子助産師 後編

  4. 衣食住を支えるmumokuteki@北区中崎町

  5. くるくるアフタースクール 都島 学童

    西区で人気の学童が都島に!自然派学童くるくるアフタースクール

  6. コロナ禍の今、ヒゲ脱毛がおすすめなんです@NAX大阪鶴見

 

スポンサーリンク