はじまりました、大阪市北区保育所入所申し込みについて.

こんにちは、ニシグチです。

台風が過ぎ去って、ほっとひと段落ですが、戦いはこれから。

保育園の申し込み、今日(10月1日)から始まっていますよ~!!!

 

 

北区は、働くママさんも多く、マンションの増加により子供がいる世帯がどんどん増えている
地域なので、保育園に入所できるかというのは、本当に死活問題。

今年から、大きく変わったところがあります。

利用申込の受付と合わせて面接を行います。 ということ。
ばたばたするし、子供を預けて、、、、と考えていた方も多いと思いますが、
要注意です。

いつから?

申込書配布: 平成30年9月14日(金曜日)~

利用申し込み受付:平成30年10月1日(月曜日)~平成30年10月15日(月曜日)
(土・日・祝日は除く)

月曜日~木曜日:午前9時~午後5時30分

金曜日:午前9時~午後7時

今日から、2週間ですね。

どこで?

 北区役所1階区民交流プラザ
 (大阪市北区扇町2丁目1番27号)
正面から入って、すぐ右手にあるコーナーですね。

 

※中津、大淀地域は、出張所があります。

【中津地域】

日時:平成30年10月2日(火曜日)午前10時~午後4時30分

場所:中津福祉会館(大阪市北区中津3-4-37)

【大淀地域】

日時:平成30年10月11日(木曜日)午前10時~午後4時30分

場所:大淀福祉会館(大阪市北区大淀中3-12-8)

どうやって?

申込書のダウンロードはこちら!(区役所ホームページより)
エクセルバージョンもあるようです。

 

申込書(区役所にも配布資料の設置があります。)をA4サイズでダウンロードし、
すべて記入の上、期日までに預けたい子供本人と一緒に区役所に申し込みに行ってください。

就労について記入する書類などもあるので早めの準備が必要です。

 

※北区以外の区の保育園を申し込みたい!という場合でも、大阪市内の保育所は
北区役所で申し込みをすることができます。

 

 

問い合わせ先

入所申込み手続き等、詳しくは北区保健福祉センター(3階33番窓口)
保育担当(電話
06-6313-9489)へ

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. わくわく城東No.125

  2. 【大阪市内】12月に開催されるフードバンクまとめ

  3. うちの子障がい児!?と悩む前にこちらへ 株式会社 小松教育コンサルティング京都市 中京区

  4. みんなのたまりば 豊崎会館

    みんなのたまり場 豊崎会館でやってるよ 地域のみんなと食事を通して繋がろう

  5. 子どもを応援! 100円のお弁当!

  6. 小さいお子さんと参加できる生野区のイベントまとめました! 1/12~1/17

 

スポンサーリンク