医療と音楽が紡ぐいのちの物語 第25回健康フォーラム開催

健康フォーラム、LIFEいのち

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

2025年11月24日(月・祝)に第25回健康フォーラム「未来医療への挑戦 LIFEいのち、医療が奏でるストーリー」が開催されます。

同フォーラムはNPO法人未来プロセスが主催し、いのち会議と一般財団法人ホロニクス医学健康振興財団が共催する市民公開講座です。事前申込で誰でも無料で参加でき、医療従事者自身が日々の診療現場で感じる「いのちの瞬間」を語り、一般の方と共有する貴重な機会でもあります。
医療を技術として伝えるのではなく、文化・芸術と結びつけ「いのちの物語」として表現することで、より幅広い世代が関心を寄せる場を目指しています。健康フォーラム、LIFEいのち

第一部では「病院といのち」をテーマに、医誠会国際総合病院病院長峰松一夫の進行のもと、各診療分野を代表する医師が登壇します。「産まれる」いのち、「育む」いのち、「守る」いのち、「つなぐ」いのち、「先まわる」いのち、「保つ」いのち。それぞれの臨床現場で向き合う患者や家族とのエピソードを通じて、「医療がいのちとどのように関わるか」を語ります。
専門領域を超えて集まる医師たちが日常診療の背景にある想いや、いのちを実感した場面を共有することにより、参加者は医療の多面的な姿を理解できます。これらの講演は、病院という場が果たす役割の多様性と、いのちを支えるチーム医療の価値を浮き彫りにします。

第二部では「LIFEいのち~うまれることを再体験~ with スーパーキッズ・オーケストラ」と題し、音楽と医療の響演が行われます。大阪大学総長補佐社会ソリューションイニシアティブ特任教授堂目卓生氏のオープニングスピーチを皮切りに、橋本昌彦氏による監督・歌・ナビゲーションのもと、大谷麻由美氏の指揮でスーパーキッズ・オーケストラ、ピアニスト上條瑞穂氏が演奏し、音と映像で生命の神秘、美しさ、宇宙とのつながりを描き出します。健康フォーラム、LIFEいのち
医療従事者の言葉と音楽が交差することで、参加者は「いのち」にまつわる物語を多感覚的に体験できます。芸術的表現を通じて医療の本質を捉える試みは、従来の講演形式のフォーラムにはない特徴です。

開催概要
日時:2025年11月24日(月・祝)13:00~16:05
会場:扇町ミュージアムキューブCUBE01(大阪市北区南扇町6-26)
定員:会場210名(事前申込制)、YouTube同時配信あり
参加費:無料
お申し込み:https://www.mirai-process.org/forum2025.html?=nc01

健康フォーラム、LIFEいのち

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 小さいお子さんと参加できる生野区のイベントまとめました! 8/24~28

  2. 六甲山ボタニカルフェア、牧野富太郎

    植物学者・牧野富太郎にちなんだイベント「六甲山ボタニカルフェア」 読者プレゼントあり!!

  3. お好み・鉄板焼き清十郎、阪急うめだ本店

    和牛ステーキやイタリアンが味わえるお好み・鉄板焼き 清十郎

  4. みつばちリトミック教室、放出

    子どもの初めての習い事にぜひっ!みつばちリトミック教室

  5. 7月21日(日)プレゼント付き撮影会をするよ~!阪急梅田駅から13分

  6. 京橋駅3分の賃貸ナビホステルのレンタルルームで遊ぼ!

 

スポンサーリンク