3月も楽しいイベントが盛り沢山!花博住宅展示場

こんにちは、せなやんです!

少し暖かい日も増えてきましたね。

花粉症の方には辛い時期でもあります・・・

緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ油断はできません。

今回も近場で楽しめるお出かけスポット花博住宅展示場を取材してきたので、ご紹介します!

注目ポイントは最後まで財布を出さずに楽しめること。

行かなきゃ損です。

イベント参加方法@花博住宅展示場

イベント参加方法はいつも通り。

センターハウスでアンケートに記入をする

イベント参加券マップをもらう

各イベントの開催場所へ行く
センターハウスはこんなとこ!

花博住宅展示場、花博記念公演ハウジングガーデン、センターハウス

赤いラインが目印の建物です。

センターハウスの入り口には検温とアルコール消毒ができる機械が置いてあります。

花博住宅展示場、センターハウス

足元にあるマークに従い、前の人とは距離を開けて並びましょう!

車で来場の場合はアンケート記入のときに駐車カードも一緒に受け取ってください。

出庫するときに必要になります。

アンケートに記入するとイベント参加券マップ来場者プレゼントをもらえます。

花博住宅展示場

この日の来場者プレゼントはお菓子の詰め合わせでした!

花博住宅展示場

イベントは屋外での開催ですが、念のためマスクも忘れずに・・・

いざ、イベント参加!

この日のメインはなんといってもウルトラマンティガとの撮影会

コロナ禍でウルトラマンに会えるイベントが減ってしまっていたので、ウルトラマン大好きな末っ子も私も張り切って参加してきました!

密を避けるために撮影会は3回に分けての開催

イベント会場で配られた整理券に書いてある回に参加することができます。

参加できるのは各回先着30組まで。

参加上限が決まっていて、敷地も十分な広さがあるので撮影会が始まってからも前後の人と間隔を空けて並ぶことができました。

そして、1年ぶりに会えたウルトラマンとの喜びショットがこちら。

花博住宅展示場

ウルトラマンともソーシャルディスタンスを保つために、参加者は赤い絨毯の上でポーズをとります。

子どもの様子がウルトラマンからしっかりと見えているからか、後ろで同じポーズをとってくれていて嬉しかったです(^^)

花博住宅展示場

2ポーズ目にも対応してくれる優しいウルトラマン。

うちの子、手が逆・・・(笑)

ウルトラマンの優しさのおかげで、タッチや握手ができなくても大満足な撮影会になりました!

次はウルトラヒーローグッズ抽選会

花博住宅展示場

フィギュアやメダルも当たるらしい・・・と、期待大で参加しました!

まずは手を消毒

花博住宅展示場

抽選の前にシールをもらいました(^^)

花博住宅展示場

そしていよいよ抽選!

クジを引いて、出てきた色のカゴから好きなおもちゃを選ぶことができます。

これは悩む・・・

花博住宅展示場

悩み抜いた末に、実用的なタオルを選ぶ4歳児に少し驚きました(笑)

花博住宅展示場

本人が満足げなのでよし。

残りのイベントも楽しんで行きましょう〜

この日のこども縁日は輪投げストラックアウト

花博住宅展示場

輪っかが入った数だけ、お菓子や雑貨を選ぶことができます。

花博住宅展示場

ちゃっかり3本全部クリア!

花博住宅展示場

ストラックアウトも3球全部クリア・・・(笑)

花博住宅展示場

縁日のときも、参加する前にスタッフさんが子どもの手を消毒してくれます。

花博住宅展示場

2つの縁日に参加すると回せるガチャガチャも。

花博住宅展示場

縁日、撮影会、ガチャガチャ、グッズ抽選会と、今回も最初から最後まで大満足でした!

子どもが好きなキャラクターやおもちゃのイベントがあるときは参加しないと損ですね。

3月のイベント情報

3月も花博住宅展示場はイベント盛り沢山!

その中の一部をご紹介します。

3/7(日) わんわん&ロバさんがやってくる!

かわいいわんわん&ロバさんに会いに行ってみてくださいね〜

花博住宅展示場

3/14(日) LaQブロック広場「LaQクイズラリー&抽選会」「LaQわなげ」

創造や情緒性を刺激する教育効果の高いブロックLaQ

クイズラリーに参加するとLaQが当たる抽選会に参加できるみたいです!

これは、行かねば。

花博住宅展示場 花博住宅展示場

3/20(土)-21(日) はたらくくるま大集合「ペダルカー運転コーナー」「ショベルカーでお菓子ゲットコーナー」

子どもたちが大好きなはたらく車が展示場にやってきます!

運転も楽しんでみてくださいね〜

花博住宅展示場

3/28(日) ハンドメイド教室「春色のコサージュ作り」

毎回人気のハンドメイド教室!

今回は春色のコサージュ作りです。

入学式や入園式にぴったりなコサージュを先生と一緒に作ってみてください。

花博住宅展示場

イベント情報は公式サイトもチェックして、家族で楽しみたいものを見つけてみてください!

小さな幼児から小学生、そして大人も一緒に楽しめるイベントがたくさん企画されています(^^)

密にならないよう、イベントは屋外での開催になっています。

今の時期は時間帯によっても気温が違うので、温度調節のできる上着を持っていくのがおすすめです。

水分補給も大切です!

もちろん、少しでも体調に不安がある方は無理せずおうちで体を休めましょう。

花博記念公園ハウジングガーデン
場所 鶴見区焼野1丁目南2番
営業時間 10:00〜18:00
定休日 センターハウスは年中無休
※各モデルハウスの定休日はコチラでご確認ください
問い合わせ先 06-6915-3571
Instagram

花博記念公園ハウジングガーデンまでのアクセス

地図で見るとここ。

鶴見緑地公園の東側、洋麺屋五右衛門がある迎賓館前交差点に行くと大きな案内看板を見つけることができます。

花博記念公園ハウジングガーデン、大阪住宅センター、アクセス

花博記念公園ハウジングガーデン、大阪住宅センター、看板

来場者が無料で利用できる駐車場は4箇所あります。

利用の際はスタッフさんの誘導に従ってください。

出庫の際に必要な駐車カードセンターハウスまたはゲートハウスでもらうことができます。

18時以降は見学したモデルハウスで受け取ってください。

花博記念公園ハウジングガーデン、大阪住宅センター、駐車券

自転車とバイクの駐輪場は花博通り側にあります。

花博記念公園ハウジングガーデン、大阪住宅センター、駐輪場

過去の関連記事

焼野にある花博記念公園ハウジングガーデンの無料イベントに親子で参加してきたよ

密にならない!家族でお出かけできるスポット。花博記念公園ハウジングガーデン

住宅展示場で水上さんぽ!?楽しいイベントに参加してきたよ〜

超リアルな恐竜に会ってきた!花博住宅展示場

人気の寄せ植え教室に参加してきた!花博住宅展示場

屋外でのウォークラリーイベントに参加してきた!花博記念公園ハウジングガーデン

鶴見区内で子どもたちを楽しませるならここ!花博記念公演ハウジングガーデン

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 令和から始める レンタルスペース「マナパーク」お試し1000円キャンペーン

  2. 第3回城東区防災サミットが開催されます(令和5年6月24日)

  3. 生野区やからこそ出来る交流イベント多文化交流桜まつりin桃谷彌榮神社

  4. WEB記事mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売 トマティーン トマト刑事 ヒーローショー

    mamaコムマルシェでヒーローショー開催!観覧

  5. 緑橋のおしゃれママ必見 セレクトショップandサロン select clothes Miel ミエル

  6. わくわく城東 NO.86 バックナンバー

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?