こんにちは、せなやんです。
今月も鶴見区にある花博住宅展示場のイベントに参加してきました!
最近は家に篭りがちな日も多かったので、屋外を歩いて気分転換してきます。
イベント参加
イベント参加方法は簡単!
スマホやパソコンから事前に住まいのアンケートに答えるだけです。
アンケートへの回答はイベント当日でも大丈夫なので、安心してください(^^)
詳しくはこちらのページに書いてあるので要チェックです。
イベント当日、花博住宅展示場に着いたらまずはセンターハウスを目指します。
赤いラインが特徴の建物です。
入口で検温&消毒

足下にあるマークに従い、ソーシャルディスタンスを守って並びます。

住まいのアンケート回答後に届いたメールを受付で見せてマップ、イベント参加チケット、来場者プレゼントをもらいます。

この日の来場者プレゼントはお菓子の詰め合わせでした。

まずはメインのダイヤブロッククイズラリーの受付に向かいました!
敷地内に設置されているブロックのクイズに答えて、抽選に参加するイベントです。
イベント参加券を渡し、クイズラリー用の紙を受け取ります。

受付直後にさっそく1つ目のポイントを発見!

受付でもらった用紙に動物の名前を書きます。

次はどこかなー???

見つけたーー!ダッシュ!

これは何かなー?

クイズラリーの途中でこども縁日にも参加。
手裏剣を投げて、、、

ボールを投げて、、、

お菓子とおもちゃをもらいました!

縁日でスタンプをもらうと参加できるガチャガチャ。
プチプレゼントがもらえます!

クイズラリー、最後のチェックポイント。

全てのクイズの答えを用紙に記入し、受付のスタッフさんに渡します。
ブロックが当たるガラガラ抽選・・・

小さい方のブロックが当たりました!

50ピースもあれば十分遊べますね!!
3月も花博住宅展示場では色々なイベントが予定されています!
3月のイベント情報
3/6(日) メルちゃんドレスコンテスト、グッズ大抽選会
撮影スポットも設置されるので、カメラかスマホを忘れずに持って行きましょう!

3/13(日) LaQブロック広場
大人気ブロックLaQを楽しむことができるイベントです。
今回ご紹介したようなクイズラリーもあるので、お楽しみに!

3/20(日) ミニ四駆広場
ワークショップでミニ四駆を作り、特設コースで走らせることができるみたい!

3/21(月•祝) アルパカ親子と羊たちのもこもこ広場
もこもこ動物たちと癒しの時間(^^)
一緒に写真を撮ることもできるみたい!

3/27(日) 春の寄せ植え教室
人気の寄せ植え教室!
季節の花に癒されたい(^^)

敷地内はどこも十分なスペースがあるので、ベビーカーでも大丈夫!
おむつ替えスペースはセンターハウスにあります(^^)

車道を歩くときにはお子さんの手をしっかりと握ってあげましょう。

まだ寒い日が続きそうなので、防寒グッズも必須ですね!
イベント会場は全て屋外なので密になる心配もなく、安心して過ごすことができます。
家族でのちょっとしたお出かけに、ぜひ。
寒くてなかなか外に出なくなっちゃう今の時期に、ちょっとした気分転換はいかがですか?
| 花博記念公園ハウジングガーデン | |
| 場所 | 鶴見区焼野1丁目南2番 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
| 定休日 | センターハウスは年中無休 ※各モデルハウスの定休日はコチラでご確認ください |
| 問い合わせ先 | 06-6915-3571 |
花博記念公園ハウジングガーデンまでのアクセス
地図で見るとここ。
鶴見緑地公園の東側、洋麺屋五右衛門がある迎賓館前交差点に行くと大きな案内看板を見つけることができます。


来場者が利用できる駐車場は4箇所あります。

住まいのアンケートに答えると駐車料金が3時間無料になる割引処理をしてもらうことができます。
アンケートの回答方法は事前のスマホ回答もしくは、当日回答の2つ。
センターハウスかゲートハウスで割引処理をしてもらってください。

自転車とバイクの駐輪場は花博通り側にあります。


お気に入りに追加ドットコムおおさかは地元の主婦たちで作り上げる地域密着型情報サイトです。
これいいな!を皆様にお届けしていきます。









