母の日に子どもと作るスペシャルメニュー「カーネーションのカップ寿司」

こんにちは、ともともです。

もうすぐ母の日。その日は、ママに少しでも楽してもらおうよ!ということで、鶴見区の料理教室「Y’s Kitchen(ワイズキッチン)」のやっちゃん先生に、子どもと一緒に作ることのできる母の日メニューを教えてもらいました。

母の日レシピの材料はこちら(4人分)

ライスサラダの材料
■冷ご飯 お茶碗2杯分
■酢 大さじ3
■オリーブオイル 大さじ2
■塩こしょう 少々
■きゅうり・玉ねぎ・ハム(全てみじん切り) 適量
■トマト 中サイズ4個
■スライスチーズ(1/8の三角カット) 4枚
■アボカド(スライスにカット) 1/2個
■いくら・サーモン 適量
■ブロッコリースプラウト 適量

トマトスープ
■トマトの中身 4個分
■コンソメ 大さじ2
■水 600cc
■ドライパセリ 適量

作り方をご紹介。子どもと一緒に作れるよ♪

まずは、ライスサラダの材料をすべて入れて、混ぜていきます。

次に、トマトのへたを横にカットし、蓋を作成。

トマト本体をスプーンでくり抜き

キッチンペーパーで内側の水分を取りましょう。

次に、くり抜いたトマトにライスサラダをつめていきます。

スライスチーズでカーネーションを作るので、下の写真のように三角カット。

スライスチーズでカーネーション、アボカドで葉っぱを作り、いくらやサーモン・ブロッコリースプラウトをお好みで盛り付けたら完成!

また、トマトスープは、材料(トマトの中身 4個分/コンソメ 大さじ2/水 600cc/ドライパセリ 適量)をすべてミキサーにかけ、その後600wで2分レンジにかけて、こすのみ。

パセリをお好みで散らすと母の日メニューが完成です!

カーネーションのカップ寿司、レシピはこちら

私も5歳の娘と一緒に作ってみましたが、30分もあれば十分完成できたので、ぜひ母の日に作ってみてくださいね☺

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 七夕の笹飾りの由来・五色の短冊の意味は?

  2. 34 kitchen★中津のおしゃれなカフェ探検!

  3. ハロウィンウォークin城東2022終了しました!

  4. 1/10 beauty marché

  5. 大川かたづけ隊に参加しませんか?

  6. 心と体をほぐすママの為の美・ゆるピラティス

 

スポンサーリンク