コモンズ館はびっくり箱! カリブの国、グレナダへ移住? 万博ストーリーズ

グレナダ、万博

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

Commons館 Aに出展している中米カリブ海の東端に浮かぶグレナダ。他の中南米諸国のパビリオン同様に、青い海と濃い緑が際立つビューティフルな自然が特徴の国で、展示内容も同じく、パネルと映像を使った紹介形式です。グレナダ、万博グレナダ、万博 グレナダ、万博

ただ、グレナダパビリオンが1つだけ他と違っていたのは、同国へ投資すれば市民権を得られるということを大々的に紹介していること。日本円で約3,500万円を投資するとグレナダの市民権を取得でき、グレナダ人とほぼ同じ権利を得られるそうです。好きなだけ滞在できて、仕事も自由に選べます。その他にも相続税なし、キャピタルゲイン税なし、国外収入の所得税なし、海外大学へ進学の際の授業料一部負担などの恩恵もあります。

詳細が気になる方は、こちらをチェック。

日本からだとほぼ地球の裏側に位置し、ほとんど知られていない国だけにこれに応募する人がいるかは疑わしいですが。

自然豊かで、中米では比較的安全なのでのんびり過ごすには良さそう。細かいことを考えると、「自分一人で」ならありかも、ですが「子供を連れて家族で」となると急に現実味は失せるかもしれませんね。グレナダ、万博 グレナダ、万博

こういう国もあるということを知るのも楽しい。市民権って買えるんですよ。それも家一軒、マンションの一室を購入するくらいの額で。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 生野区のお店も参加! Osaka Metoroのイベント「お子様ランチめぐり」

  2. 六甲山ボタニカルフェア、牧野富太郎

    植物学者・牧野富太郎にちなんだイベント「六甲山ボタニカルフェア」 読者プレゼントあり!!

  3. 低価格で1日遊べそうな屋内のイベント発見!

  4. 【at マナパーク】4/13 ふれあいベビーヨガ×ママヨガ×月齢フォト=【ほっぷ】のママ会♡

  5. 大阪フェア、ライフ

    3/29(土)・3/30(日)に、近畿圏ライフで大阪府にゆかりのある商品を集めた「大阪フェア」を開催!

  6. あのオシャレな筆記体が書けるようになる!英字版の書道「モダンカリグラフィー」講座開講

 

スポンサーリンク