日本にいながら世界と繋がる!家族で集まるコミュニティ「Global MOM to MOM(グローバルマムトゥマム)」

こんにちは、ろこぴんです。
今回は、昨年末に週刊大阪日日新聞にも紹介があった「Global MOM to MOM(グローバルマムトゥマム)」さんを少し紹介します。

親子で世界と繋がる!異文化交流コミュニティ「Global MOM to MOM」

日本に住む外国人ママと日本人ママを繋ぐコミュニティとして注目を集めている「Global MOM to MOM」には、現在53カ国籍、総勢2500人(約700家族)が参加しています。

コミュニティの始まりは、代表・レイノルズ容子さんの長男が5歳の頃に『英語を人に聞かれたくない』と英語を拒絶し始めたこと。その時に、英語環境について考え、日本にいながら英語が自然に飛び交う環境を作りたいと思い、5年前に結成されました。

日本人ママは6割、4割は外国人ママで、グローバル育児に関心のある家族が多く集まっています。ちなみに子どもたちだけで1000人以上もいるそう。すごく大きなコミュニティなんですね。

コミュニティなら集まる?何をするの?

外国人ママたちが、特技を生かしてイベントを企画するんだそうです。ダンスやスポーツ、料理やアートなど。専門性の高い分野で、親子向け、子ども向けと、さまざまなオンライン英語イベントを開催。
また、毎週末日本全国でリアルに交流できる国際交流ピクニックも開催。実際にピクニックに参加させていただきましたが、みなさんとっても明るくて、楽しい。カタコトでしか話せなくても、ゲームなど家族で楽しめます。参加するうちに英語が話せるようになったという方もいらっしゃいますよ!

リアルに体験できるから

異なる文化、習慣、価値観を持った世界各国のファミリーと交流することで、リアルに多様性が体験できます。そうすることで「みんな違う。いろんな人がいるいて当たり前だ」と、さまざまな違いを受け入れられるようになるそうです。

今年は大阪・関西万博への出演が決まっているそうで、国際交流を世界に向けて大きく発信していくとのこと。

・国際交流や異文化交流に興味がある。
・普段から英語自然に話したい。
・グローバル育児がしたい。
そんな人たちは参加してみるといいかも!

店舗情報

Global MOM to MOM(グローバルマムトゥマム)
問い合わせ info@globalmomtomom.com
公式WEBサイト https://globalmomtomom.com/
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. バス・地下鉄に無料で乗れちゃう「おでかけKID’S PASS」がすごい!

  2. 平成ときめき展、大丸梅田店

    懐かしい平成時代の没入体験ができる「平成ときめき展」 開催中!

  3. 還元率500%外れなし!「高知家ぞっこんくじ」

  4. 5/27 お母さんのためのアンガーマネジメント講座

  5. 生野区の親子向けイベント「いくのっ子おさんぽラリー」が開催!

  6. 無料 講演会「思いを育てる、自立を助ける」発達障害の子の子育て相談

 

スポンサーリンク