城東区今福のSEGAがGiGOに?違いはあるの?

こんにちは、ろこぴんです。
今福鶴見のSEGAをご存知ですか?
最近お店の前を通ってみると「GiGO(ギーゴ)」に変わってたんです!
え?なんで?何があった?
ハロウィンウォーク2022in城東(10月22日)の時はまだSEGAだったのに↓

SEGAからGiGOへ、何か変わったの?

店内やスタッフさん、ゲーム類など変わらず。店名だけ変わってました!(◎_◎)

店名がGiGOに変わった理由は?

簡単にいうと、SEGAがゲームセンターの運営から撤退したかららしいです。詳しくいうと、株式の話になってしまい、難しいので割愛。笑。
ちなみに、GiGOの由来は「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」というキーワードの頭文字。楽しそうな由来ですよね。日頃の疲れが吹っ飛びそう!

クレーンゲーム(UFOキャッチャー)やメダルゲームなど、大人も子どもも楽しめるので、ぜひ行ってみてね♪

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 珈琲が元々苦手だったオーナーが淹れる最高の珈琲 CaféZwerg カフェ ツヴェルク(此花区梅香)

  2. 6/21 あなたの危険度何点?笑顔相続のための『相続診断セミナー』

  3. レッドロブスター

    国内21店舗のレッドロブスター全店で開催中!「LOBSTER FEST 2024」

  4. 2020年に出産されたママへ

  5. 桃谷中学校

    桃谷中学校(大阪市生野区)の生徒が考えたパンが期間限定で販売される!

  6. 【読者耳寄り情報有】ストレッチなら「まるしょう整骨院」(此花区西九条)

 

スポンサーリンク