アート・エンターテイメント
-
大阪万博、オープニングデーに行ってきました! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。雨と強風でかなり寒かった1日でしたが、会場内は笑顔の人が目立っていました。ということで、…
-
ポーランドパビリオンはお花と音楽 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。花と音楽のイメージがあるポーランドのパビリオンは、まさしく花と音楽が中心になっていました…
-
グルメフェア『Make my day. おいしい風景。』がグランフロント大阪…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。グランフロント大阪ショップ&レストランは、テイクアウトグルメや、季節限定スイーツなどを豊…
-
ナツメヤシで出来たアラブ首長国連邦パビリオンはオアシス 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。1970年の大阪万博にはアブダビとして出展し、その後1971年にアラブ7カ国(アブダビ、ドバイ、…
-
ペルーは日本移民の影響が大きい国 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。赤い壁にマチュピチュを現した少し立体的な模型を冠したペルーパビリオン。静けさの森の近くに…
-
土と木材で建てられたウズベキスタンパビリオンは心安らぐ空間 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。木造建築のパルテノン神殿?と思いそうな建物がウズベキスタンパビリオン。三角形の形をしてい…
-
シグネチャーパビリオンは不思議な世界 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場の真ん中辺りにある8つのパビリオンは、今回の万博の中でも日本にとってはかなり重要…
-
万博会場での買い物はどこがいい? 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場には4つのオフィシャルストアがあるのをご存じですか?西ゲートを入ってすぐの西ゲー…
-
五感で北欧を体験できる没入型展示、北欧の空気が味わえる北欧パビリオン 万博ス…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの北欧5カ国は、地理的に…
-
「チーズ&ワインEXPO」最高のペアリングを楽しめるイベントが開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大丸心斎橋店本館地下2階の心斎橋フードホールで4月4日から始まった「チーズ&ワインEXPO」で…
-
生命科学や医療の未来を覗き見れるPasona Natureverse Pav…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。鉄腕アトムが乗っかったアンモナイトの形をしたパビリオンが目印のPasona Natureverse Pavilio…
-
桜や苺もだしになる!?驚きと発見の「アフタヌーンだし」体験
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ディープな大阪、新今宮に聳え立つ「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」では、2025年5月31日…
-
大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Rebornの巡り方 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪府などが主体となった大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Rebornに行ってきました。限られ…
-
AI 搭載のミラー「+PLUS MIRROR」があなたの本当の「似合う」を発…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。りんくうプレミアム・アウトレットは、AIを使用したカメラでフェイスタイプやパーソナルカラー…
-
行って来ました!BLUE OCEAN DOME(ブルーオーシャン・ドーム)は…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。圧倒的な映像美と強烈な映像表現で伝えるパワフルメッセージ。そんなことが体感出来るBLUE OCE…
-
ガスパビリオン おばけワンダーランドへ行ってきました!! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。もうすぐ開幕する大阪・関西万博に出展するガスパビリオン「おばけワンダーランド」の内覧会に…
-
植物や生き物の生命力を通して、春の訪れを感じる「アトリエの花咲くリゾナーレ」…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先月、「光と向き合う探求型プロジェクト」を紹介したリゾナーレ大阪のアトリエでは、現在春の…
-
いちごとハーゲンダッツが主役の夢みたいに可愛いスイーツをガーデンで楽しむ贅沢…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。南港のATCやトレードセンター駅から徒歩数分の場所にあるゲストハウスウエディング会場「アー…
-
行ってきました、『てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ』presents…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日、告知記事を書きましたが、3月22日に天王寺動物園で開催された『てんのうじどうぶつえん…
-
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Parkとは?
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。3月21日にオープンしたグラングリーン大阪南館の3階と4階を占有するうめきた温泉 蓮 Wellbeing…