「ガスパビリオン おばけワンダーランド」で「キッズお仕事体験」と「ガスパビリオンデー」の参加者募集! 万博ストーリーズ

ガスパビリオン、おばけワンダーランド

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

ガスパビリオン おばけワンダーランド」では、夏休み期間中に、子どもを対象にした催事「キッズお仕事体験」と「ガスパビリオンデー」を実施します。それに伴って参加してくれる子供達を募集ガスパビリオン、おばけワンダーランド興味のある子供達はEXPO2025チケット公式販売webサイトから応募して下さい。

「キッズお仕事体験」情報

ガスパビリオンの主なターゲットである子どもたちがガスパビリオンスタッフに「化け」て、ガスパビリオンのお仕事を体験
日にち  2025年8月2日(土),3日(日),9日(土),10日(日),16日(土),17日(日),23 日(土),24 日(日)
時間 9時50分~11時50分、12時50分~14時50分(1 日2回)
場所 ガスパビリオン
定員  1日2回 各回5人(計80人)
対象年齢 7歳以上~13歳未満 (参加にあたっては保護者の同伴が必須です)
参加費  無料(予約要)
参加方法  EXPO2025チケット公式販売webサイトから、2 か月前抽選より申込み可能
内 容 ① ガスパビリオン体験(約 40 分)
お仕事前に、ガスパビリオンのアトラクション等を体験。② ガスパビリオンお仕事体験(体験時間=約30分。別途、説明時間あり)
おばけをモチーフにしたガスパビリオンユニフォームを着て、ガスパビリオンスタッフと一緒に、お仕事体験。ガスパビリオン、おばけワンダーランドガスパビリオン、おばけワンダーランド
【お仕事例】
・ガスパビリオンの予約受付
・ガスパビリオンの入場案内
・ガスパビリオンステッカー配布

 

「ガスパビリオンデー」として、8月19日に「化けろ、みんな!ワークショップ」を実施。子どもたちにはガスパビリオンでの特別な体験とともに、「SPACECOOL」特製うちわにデコレーションをしてもらいます。
また、当日、ガスパビリオンに来館される人に、ガスパビリオンオリジナルうちわを配布してもらいます。

ワークショップ情報

化けろ、みんな!ワークショップ
日時  2025年8月19日(火) 13時00分~14時30分、14時00分~15時30分
場所  ガスパビリオン
定員 各回16人(計32人)
対象年齢 7歳以上~13歳未満(参加にあたっては保護者の方の同伴が必須です)
参加費 無料(予約要)
参加方法  EXPO2025チケット公式販売webサイトから、2 か月前抽選より申込み可能
内容 ① ガスパビリオン特別体験(約40分)
ガスパビリオンのアトラクションを体験後、コンセプトである「化けろ、未来!」について解説を聞いてもらいます。その後、参加者が今日から自分でできることを「わたしの『化ける』宣言カード」に書いて、ガスパビリオンに展示します。② ワークショップ&記念撮影(約50分)
ガスパビリオンの外膜に利用している放射冷却素材「SPACECOOL」を貼ったうちわに、各自でデコレーションをします。制作したうちわは、持ち帰れます。おばけキャラクター「ミッチー」との記念撮影もあります!!

おばけキャラクター入りのガスパビリオンオリジナルうちわを、ガスパビリオンに来館の人、先着3,000人(大人含む)に配布します。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. マナパーク改装工事のお知らせ

  2. LIBER HOTEL AT UNIVERSAL STUDIOS JAPAN (リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 3階 Dining BRICKSIDE (ダイニング ブリックサイド) RiversideBeer Terrace 2022 (リバーサイドビアー テラス) アジアンディナーブッフェで大人時間

    ここはどこの国!?此花区にこんなに素敵なブッフェがあるなんて!

  3. クラフトビアホリデイ、鶴見緑地

    クラフトビアホリデイ2023 in 鶴見緑地が帰ってくる

  4. 赤ちゃん連れ大歓迎!気兼ねしないヘアーサロン☆特典あり!

  5. ASIAN FRONT ART SHOW

    AFASキックオフ記者発表会に潜入してきたぜ!

  6. 牛乳石鹸「赤箱 AWA-YA in KYOTO」がオープン

 

スポンサーリンク