お寺の新しいカタチ〜心通い合う温かい場所

 

こんにちはゆーこです。

先日、

なにやらおもしろいイベントを見つけたので取材に行っていました。

 

 

「このイベントを通してどなたにでもお寺へ気軽にお越しいただければ。」

 

とおっしゃるのは

2014年、

NPO法人縁遊-えんじょい-

を立ち上げた

700年の歴史がある願教寺副住職の多藝さん。

 

静かな住宅街に位置するこのお寺で

寺市(てらいち)と言うお寺発信の地域密着イベントを

年に5回ほど開催されています。

地域の皆さん

 

開催の30分前には

もうすでに50人程の列を作って

今か今かと心待ちにされている様子。

 

仲間が仕入れた野菜や果物を求め

所狭しと並べられた会場が、人人人で混雑します。

 

野菜のお値段、なんと95円。(一部対象外あり。)

100円で5円(ご縁)のお釣り

返ってくると言うお寺ならではの嬉しいはからい。

 

 

 

 

 

他にも

カレーやおでん、

本堂を特別に開放して

全メニュー100円の寺カフェなど。

 

一方では

ベビー服のチャリティバザーなど多種多様です。

 

又、寺市とは別に

イベントとして

1月はお餅付き、夏には流し素麺、

落語、婚活、

そしてそしてヨガ教室に至るまで!!

 

今までには考えられなかった

これからのお寺のカタチがそこにはあります。

 

「地域活性化のためぜひ続けてください。

応援してます!」と

ご近所さまにも大好評のようです。

 

その昔

寺子屋を始め、町のコミュニティとして

又は公民館的な役割を果たしていた

それぞれの地域に根付くお寺と言う存在。

 

大人になって想い出せる温かい場所が

必ずあるものだとしたら

こんなお寺だといいなと思いませんか?

 

TERAICHI‹1周年記念企画›

日時   2月24日(土)

     11:00~15:00

開催場所 鶴見区今津南4-4-32(願教寺境内特設スペース)

最寄駅  JR学研都市線「徳庵駅」

お問い合わせは06-6167-4081まで。

 

当日はガラガラ抽選会などもあるので、

ママ友と気軽に遊びに行きませんか?

詳しい開催場所はコチラ。

鶴見区今津南4-4-32

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ポルトガル、万博、インタビュー

    日本と海で繋がるポルトガルについて教えてくれた館長インタビュー 万博ソトーリーズ

  2. 万博、BIEコスモス賞

    BIE コスモス賞の最終候補に選ばれた「自然と人間との共生」に関連するプロジェクトを紹介するパネルを展示 万博ストーリーズ

  3. チリ、万博、クリステル

    来日中のチリのアイドルChristellはSNSでスマッシュヒットしてスターダムに! 万博ストーリーズ

  4. カンデオホテルズ大阪ザ・タワー、父の日

    ワイン好きのお父さんにお薦めの「父の日ランチプラン」はいかが?

  5. 釜揚げうどん、丸亀製麺

    「わがまち釜揚げうどん47」 〜2024年11月1日(金)より全国の丸亀製麺にて数量限定で販売開始〜

  6. ママ友作り会してきたよー!当日はどんな様子だった?

 

スポンサーリンク