《都島・旭・北区》サッカー以外も楽しそう!3歳から通えるLiFフットボールクラブ

FC Liens都島、リアン、都島、旭、北、サッカー ※このページにはプロモーションが含まれています

こんにちは、ともともです。

今回は、都島区や旭区、北区で活動されているサッカーチームLiF(リフ)フットボールクラブをご紹介いたします。

(長柄東河川グラウンドで開催されている幼児クラスにお邪魔してきました)

LiFフットボールクラブってどんなサッカーチーム?

紹介による入会が多いというLiFフットボールクラブ。

三好 佑希監督は、良い人間性を築くことで、豊かで楽しい人生を歩めると信じています。楽しいサッカーをベースに、個人技術向上をメインテーマとして「止める、蹴る、運ぶ」のボールを扱う3つの技術を高いレベルで習得を目指します」とおっしゃっていました。

【三好監督プチ情報】
小学校時代、お父さんの勧めで剣道や日本拳法を習い始めたそうですが、人を攻撃することに抵抗を感じ断念…近所に住む上級生からサッカークラブに誘われたことがきっかけとなり、以後、ず~っとサッカー一筋の人生を歩んでこられました。私生活では、2児のパパ。友渕中学校サッカー部、セレッソ大阪サッカースクール、スポーツネットSCでの豊富な指導経験があり、FCTIAMOJrでは監督としても活躍経験あり。

「Life is Fun〜人生は楽しい」を合い言葉に、サッカーを通して人間力向上を第一に考え、サッカーの技術だけでなく、【人間力を引き出す指導】を心掛けてらっしゃいます。

LiF FC(リフフットボールクラブ)の練習日程

月・水・金曜日には朝練も

6:00~7:00で開催されており、必ず参加しないといけないわけではないのですが、いつも20名くらいが集まるとのこと。30分ほどかけて通っている子や、卒業生も朝から汗を流し、それぞれの学校へ登校していくそうです。

スクールには、週1~3回コースや、選手コースがあり、サッカーサッカーした厳しい感じというよりも、学年関係なく、アットホームな雰囲気のなか練習が行われている感じでした。

旭スクール

(キック&GKクラス)

毎週月曜日

小学生クラス

17:00~18:30

場所:旭公園(大阪市旭区高殿5‐7)

※キックとGKのトレーニング専用スクールです。

長柄スクール 毎週火・木曜日

幼児クラス

16:00~17:00

小学生クラス

17:00~18:30

場所:長柄東河川グラウンド(大阪市北区長柄東1‐5)

与力スクール 毎週水曜日

小学生クラス

17:00~18:30

場所:与力町公園(大阪市北区与力町5番)

FCクラス 毎週金曜日

17:00~18:30

場所:こども広場(大阪市都島区中野町1‐10)

※サッカー協会登録チームの「FC Liens都島」所属の選手専用の練習です。

サッカー練習以外のお楽しみもあり

サッカー以外もかなり充実しており

◆三好監督が大型バスを運転し、仙台や福島に連れて行ってくださったり

◆環状線をみんなで一周歩いてまわったり

◆舞洲まで徒歩で行ってみたり

◆六甲山の山頂まで登って帰りは歩いて帰ったり

と、なにやら歩く行事が多いのも特徴です。みんな元気!

しかも、全て必ず三好監督が一人で事前チェックに行かれているので、保護者としては、安心して子どもたちを送り出すことができますね。

都島・旭・北区で活動するLiFフットボールクラブ 保護者の声

「監督は、私自身が子どもの頃に、こんな大人に出会いたかったなと思う方です。純粋に子どもたちのことが大好きで、大切にされているのがわかります。そして、スクールに通っている間だけでなく、卒業した後や、大人になっていく姿を見守ることを楽しみにされている感じが伝わってきます」

「お兄ちゃんがお世話になっていたので、弟も入会しました。最初は、ポストにチラシが入っており、3歳から通えるのは魅力的だなと思ったことがきかっけでした。スクールは厳しい感じではなく、未就学児から小学6年生までが仲良し。お兄ちゃんは、練習以外の行事にもよく参加していて、なかなかできない貴重な体験をたくさんさせていただいたなと思っています。監督は、保護者の意見も聞いてくださいますし、相談すると親身になって答えてくださる方です」

LiF FC(リフフットボールクラブ)のおすすめポイントbyママ記者

都島区内でレベルが高いマンモス校として有名な学校や、天満にある学校の先生もコーチとして参加されているため、三好監督には、学校の成績や進路についてがほぼ筒抜け状態。成績が落ちると、練習に参加することが禁止になるんだとか。サッカーを続けたいのであれば、勉強も頑張ってする!という環境が当たり前にあるのが良いなと思いました。

また、サッカーサッカーした雰囲気ではないですが、だからこそ子どもたちがしっかりしていて、監督やコーチの指示を待つのではなく、自分たちで考えて練習している様子が見られました。

ちなみに、女の子の入会も大歓迎のスクールです!

大阪市北区にある長柄東河川グラウンドまでの道順をご紹介

火曜日と木曜日の練習場所である長柄東河川グラウンド。都島区在住のスクール生が多いとのことなので、都島方面からの行き方をご紹介します。

…といっても、飛翔橋(ひしょうばし)をただひたすら進み

真っ直ぐと右に分かれている場所は、右に進み

坂を下り

つきあたりにあるグラウンドが見えてきたら到着です。

地図ではこちら

旭公園は、旭高校のすぐそば。与力町公園は、帝国ホテルやOAPのそばなので、通いやすい練習場所を見つけてくださいね。

無料体験レッスンは随時受付中。料金等の詳細は下記HPでご確認ください☺

LiFフットボールクラブの情報

運営団体 合同会社G-KURA

大阪市都島区高倉町2‐4‐6‐B1

HP こちら
各種SNS Instagram

Facebook

TikTok

FavoriteLoadingお気に入りに追加
この記事の店舗ページはこちらから

《都島・旭・北区》サッカー以外も楽しそう!3歳から通えるLiFフットボールクラブ

おススメの記事はこちら

  1. umegae食堂がリニューアルオープンしたみたい

  2. ママ友作り会4月24日

    【ママ友作り会 4/24】食べて喋ってストレス発散♪地域の困ったことがあれば相談もOK!

  3. 爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)でお悩みの人は足屋HASEGAWAへGO

  4. 日本さばけるアカデミー、大阪市中央卸売市場

    ”魚をさばく”という日本古来の調理技法を継承するイベント

  5. 大阪経済大学で子どもたち向けのイベント「だいけいだいキッズスマイルフェスタ」開催!

  6. ブラックバファロー大阪プロレス

    大阪プロレスが100倍面白くなる選手名鑑〜ブラックバファロー〜

 

スポンサーリンク