城北緑道公園

通称どんぐり公園

大東町の交差点から、桜宮高校付近まで続く、なが~い公園。

途中道路で隔てられていて4ブロックに分かれています。
遊具があるのは2ブロックと3ブロック。
ストレッチ遊具もあるので大人も楽しめます。

近所の人達が「どんぐり公園」と呼ぶだけあって、秋にはたくさんのどんぐりが落ちていて
小さい子どもたちは袋片手にどんぐりひろいを楽しんでいます。

遊具の無いブロックでは犬の散歩をする人の姿もチラホラ。
公園の端から端まで歩くと、ちょっとした運動になりますよ。

  

  

 

城北緑道公園(都島区毛馬町5丁目・大東町2、3丁目)
遊具 滑り台・砂場・ブランコ
水道 あり
トイレ なし
時計 あり
ゴミ箱
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.27】お城のようなレンガに囲まれた砂場@豊崎北公園

  2. 【公園紹介】放出大橋そばにあるとっても小さな公園★放出北児童遊園

  3. ラビットカー、運転体験

    ラビットカー(D06)の「運転体験」が出来るチャンス!

  4. 関西初上陸!プーダパークが桜ノ宮に!!

  5. 関目中央公園

  6. 家にこもりがちなこれからの時期におすすめなスポット。花博住宅展示場

 

スポンサーリンク