冷凍ケーキ宅配サービス「CAKE LINK」初のイベント開催

CAKE LINK、冷凍ケーキ ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

4月17日(水)~23日(火)まで、阪急うめだ本店 地下1階『ツリーテラス』にて冷凍ケーキの配送サービスを提供する「CAKELINK」がポップアップショップをオープンします。CAKE LINK、冷凍ケーキ

普段はインターネットでしか見ることのできないケーキの実物がショーケースに入っているので、そこで実物を見て購入する事が出来ます。CAKE LINK、冷凍ケーキ

他にも配送時に崩れにくい梱包の展示や一部ケーキの試食も行なってます。

阪急百貨店では、今回のポップアップショップを通して、こういうサービスがあることを知ってもらい、実際にケーキをみたり、梱包用の箱を確認したりして安心してサービスを使って貰える機会にしたいと考えています。

CAKELINKでは、全部で33種類のケーキを取り扱っており、その殆どはホールケーキ。一部個食タイプのケーキもあり、今後こちらの種類を増やしていくそうですCAKE LINK、冷凍ケーキCAKE LINK、冷凍ケーキCAKE LINK、冷凍ケーキ

昨年は対前年度比で150%も売上が増加し、冷凍ケーキへの需要はかなり高い事がわかっています。これまでの購入者は、主に20代後半から40代くらいで小学生の子供がいる世帯や孫用に購入する祖父母など。
冷凍ケーキ市場は拡大傾向中で、離れて住む家族や友人へ贈ったり、クリスマスや誕生日に注文するケースが多いそうです。

製造は、阪急百貨店から外部工場へ発注されていますが、ラインでの流れ作業ではなく、1つ1つハンドメイドによる手作り
人気キャラクターとコラボしたり、有名スイーツブランドの監修を受けたりしながら、阪急百貨店が企画から製造、販売を行っているので、オンライン注文で宅配サービスによるお届けでも安心して発注出来そう。

ケーキを入れる箱も独自開発しており、冷凍ケーキの配送に適したレイアウトになっています。CAKE LINK、冷凍ケーキ
ケーキの入った箱をドライアイスで囲み、その状態でより大きな箱に収めて配送されるので、形崩れや配送中に解凍してしまう心配はないとのこと。

冷凍から解凍のプロセス後でも味や食感、見た目を維持出来るフルーツは限られており、定番のいちごや葡萄は難しく、CAKELINKでは、梨や桃、マンゴーなどが使用されています。ケーキの素材は冷凍したあと解凍しても美味しく食べられるモノで厳選されており、製造過程では様々な工夫を凝らして満足のいくケーキを完成させたとのこと。

ケーキの賞味期限は、冷凍で2週間あるので早めに注文して受け取っておくことも可能。食べるときは、12時間くらい前に冷蔵庫へ移動させ自然解凍させます。

冷凍後に解凍したケーキを試食させて頂きましたが、何も言われずに普通に出されたら冷凍ケーキだとは気付かないと思います。それ程食感も味も見た目も生ケーキと差を感じませんでした。それより「阪急さんのケーキだけに美味しい」と言っても過言ではない程に美味しく仕上がっていました。

試食したタルト・ローズ・ポワールは、ピンク色に色づけした洋梨をひとつひとつバラのブーケの様にアレンジした品。CAKE LINK、冷凍ケーキ
タルトにアーモンドクリームを詰めて焼き上げ、甘酸っぱいフランボワーズソースとヨーグルトクリームが流し込まれていて幾重にも重なる味は、解凍後でもしっかり残っていました。

4月30日注文分までは送料が通常770円のところ半額。

店舗情報

CAKELINK ポップアップショップ
住所 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下1階『ツリーテラス』
期間 4月17日(水)~23日(火)まで
CAKELINK公式HP こちらから

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 週末は大日ベアーズでぱんまつりがありますよー!

  2. 「 書と絵てがみ ~年賀状や和風クリスマスカードの作成にお役立ち~」

  3. ママcafe 福島区

    ママcafe@fukushimaからイベントのお知らせ♪

  4. バターサンド、低糖質

    糖質抑えめ、でも甘くて美味しいバターサンド

  5. 【イベント告知】ぱん&スイーツまつり三井アウトレットパーク大阪鶴見

  6. 2025年4月1日にオープンしたカフェ「Cafeホタルブクロ」〜コーヒー好きも、そうじゃないひとも〜

 

スポンサーリンク