カフェ・喫茶店
-
ついにザリガニパーティが開催された! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。台風で延期されていた北欧パビリオンでのザリガニパーティがついに9月7日に開催されました。配…
-
【鶴見区】元保育士ママが手がける“みんなが笑顔になれるチーズケーキカフェ”
鶴見区で噂の「いちえみカフェ」、ママ記者も行ってきました!こんにちは、鶴見区在住のママ記者annaです★「子育てママに優し…
-
イタリアパビリオン公認イベント ストリート・ジャズバンド 「Funk off…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イタリア・ウンブリア州発のストリート・ジャズバンド 「Funk Off jazz marchin band」の来日…
-
【Kanya COFFEE 谷町店限定】アサイーを使った新商品が登場!スムー…
こんにちは、ろこぴんです。今回は、2025年9月1日(月)より、Kanya COFFEE 谷町店にて話題のスーパーフード「アサイー」を使…
-
【旭区 清水】ランチとカフェのお店 なら、kissa kukka(キッサ ク…
こんにちは、ヨッシーです★【旭区 清水】ランチとカフェのお店 なら、kissa kukka(キッサ クッカ)へ今日は旭区・清水駅近く…
-
【港区】“良い風”がそっと吹き抜ける、心ほぐれるお店「buon vento(…
こんにちは!いーちゃんです★今日は大阪市港区にある素敵なお店をご紹介します^^*癒しの時間が流れるお店「buon vento(ブ…
-
【守口市】猛暑に耐えきれず、ママ友&子どもたちと“避暑地イオンモール大日”へ…
【守口市】猛暑に耐えきれず、ママ友&子どもたちと“避暑地イオンモール大日”へ!こんにちは、もこじーです。そこで、ママ友…
-
夏バテ気分もグルメでクールダウン!全34店舗のメニューが登場 グルメフェア『…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。グランフロント大阪ショップ&レストランでは、暑い夏を快適に過ごせるように、多彩な食の楽し…
-
木梨ワールド全開!全国巡回展「『木梨憲武展-TOUCH』 SERENDIPI…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。これまでに2度の全国巡回展覧会ツアーを開催し、122万人を動員して、アーティストとしても高…
-
2025年4月1日にオープンしたカフェ「Cafeホタルブクロ」〜コーヒー好き…
こんにちは、ろこぴんです☆今回は、都島駅から徒歩2分ほどのところに、2025年4月1日にオープンしたカフェ「Cafeホタルブクロ…
-
自家焙煎・音楽・体験・・・。旭区「チャオッペ」で広がるコーヒーの世界
こんにちは、初登場ヨッシーです★いつもコーヒーを飲みに行く素敵なお店を紹介します!チャオッペでほっとひと息、癒しの時間…
-
ハローキティとコラボレーションした『ハローキティ プリンセスアフタヌーンティ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。日本だけでなく世界中で愛される人気キャラクターのハローキティが、ティアラやリング、ドレス…
-
優雅に食事やデザートが楽しめるオーストリアパビリオンのFlavors of …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イベントなどで何度か行ったことのあるオーストリアパビリオンのレストランFlavors of Austria…
-
キッチンの匠が魅せる、極上ハンガリー料理 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。突然始まる生歌を聞かせることで話題のハンガリーパビリオンですが、実は2階にあるレストランM…
-
多様性を重視するルクセンブルクパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。パビリオンの内容がどんなものなのか、全く予備知識がない中、訪問したルクセンブルクパビリオ…
-
マザームーンカフェ「大人のお子様ランチ」リニューアル♪
2025年に創業30周年を迎える「マザームーンカフェ」長年愛され続けてきた人気メニュー「大人のお子様ランチ」がリニューアル…
-
11周年記念キャンペーン@食堂カフェpotto都島店
この度、「食堂カフェpotto都島店」さんが6月22日に11周年を迎えるにあたり、地域の皆様に感謝を込めて【11周年の特別な4日間…
-
丸い球体が並ぶスイスパビリオンは先端技術の集まり 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。白いテントの様なドーム型の球体をいくつも合わせた様な形のスイスパビリオン。中に入ると、丸…
-
クロコダイルやフラットホワイトなどオージー食を味わう! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日、ラム串カツの無料配布試食会を行ったオーストラリアパビリオンで、フード&ドリンクを販…
-
《鶴見区》今しか食べられないコメダ珈琲店 今福鶴見店のおすすめメニュー
現在、コメダ珈琲店 今福鶴見店では、2年ぶりとなる「カリー祭り」を開催中です!カリーの本場インドを感じることのできるメ…





