ビアードパパ発!新感覚のお月見スイーツ“月見シュー”が9月1日から期間限定で販売

ビアードパパ、月見シュー ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

シュークリーム専門店ビアードパパは、2025年9月1日(月)から30日(火)の期間限定で新商品「月見シュー」を販売します。
それに先立って、月見シューの試食をさせてもらいました。ビアードパパ、月見シュー

月見シューは、日本の美しい伝統文化「お月見」を家族や友だちと笑顔で囲めるような、今までにないスイーツを開発できないかと何度も試作を重ね、試行錯誤の末に完成した、これまでにない新感覚のお月見スイーツ。一口食べると、お餅とザクザク食感のクッキーシュー生地、カスタードの味わいと「もちっ!ザクッ!とろり。 」の 3 つの異なる食感が口の中で絶妙なハーモニーを奏でる今までにないシュークリーム。ビアードパパ、月見シューいや、もはやシュークリームではないのではないか、と思ってしまうほど。

今回はドットコムおおさかのまま記者さんたちにも試食に加わってもらってコメントしてもらいました。

ろこぴん
ビアードパパだから、カスタードクリームも生地ももちろんおいしいんですが、さくさく触感とお餅のもちもち触感が合わさってとっても新鮮でした!ビアードパパ、月見シュー

よこやまさん
見た目がかわいい。映えを意識してゴテゴテ飾り付けているのではなくこんなシンプルなかわいさはほっとします。「月見」って季節感を感じられるのも、よい♡
シュークリームって、実はクリームに途中で飽きることもあったけど、甘ったるくなることもなく、ほどよい甘さ。もちもち感とシュー生地のザクザク感のバランスが、なんというか、ちょうどいいです。

いのっち
月見を思わせる、おもちとシューを合わせるなんて、斬新でいいですね。お味は、おもちとカスタードが合うなんて、びっくりの美味しさ。

皆さん、食べるの早すぎて写真が・・・。次から胃カメラも用意しておかねば!!

月見シュー、確かにこれまでのシュークリームとは違う新しいシューでした。シュー生地の上に乗ったお餅のなんとも言えない存在感。初見では、シュガーコーティングか?との思いましたが、一口食べると、「あっ、お餅!」と気付かされます。その後からカスタードの甘さがじわ〜と舌に絡んできて味覚センサーが鳴り響きました。

この甘さとサイズ感、生地やお餅のもちもち感なら幾つでも食べられそう!
1つ、280円(税込)で、全国のビアードパパで9月1日から販売開始なので、お見逃しなく!

まるでアメのようなシャリシャリ食感「パインアメシュー」が期間限定で登場!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ラパン、食パン、生食パン、LAPAN、らぱん

    LA・PAN(ラ・パン)福島店♪しっとり甘い高級クリーミー生食パン!

  2. あつあつデリシャス、てんしば

    あつあつデリシャス @てんしば

  3. コンラッド大阪 福島区

    コンラッド大阪の「ディアント・ローズゴールド」ホリデースイーツビュッフェはいかが?

  4. ママ記者がオススメしたいグッズ3選!

  5. 城東区子ども・子育てプラザ

  6. エシカルクッキング1

    【城東区】5月17日エシカルクッキング開催!

 

スポンサーリンク