幼児が遊べるおもちゃがたくさん!鶴見緑地近くベビーランド

ぷよ

こんにちは、ぷよです。
お休みの日に、息子(2歳イヤイヤ期)をどう楽しませようか
悩んでいたところ、息子にとって天国のような場所を見つけましたので紹介します!

ベビーランド

鶴見緑地の北側、スーパー万代の隣の建物にあるBabyLand(ベビーランド)です!
広々とした空間にたくさんのおもちゃが並んでいます。
ワンフロアなので見渡すことができ、兄弟で連れて行っても安心して遊ばせることができます。

場所はコチラ↓

ベビーランド

店舗の外観はこちら。
以前は1階にファミリーマートさんがあった場所の3階にあります。

ベビーランドは100種類以上のおもちゃで遊べる

私が実際に行って驚いたのが、おもちゃの数の多さ!
これだけのおもちゃをどうやって集めたの!?と思わずスタッフさんに聞いてしまう多さです。
息子はイヤイヤ期まっさかりで、お友達とおもちゃの取り合いをよくするのですが、こちらではたくさんありすぎてそんな心配はありませんでした。

ベビーランド

こちらは0歳の赤ちゃんが遊べるように作られたスペース。
息子はアンパンマンに引き寄せられ、赤ちゃんでないのに楽しんでました。

 

ベビーランド

プラレールのスペース。
こちらは一部です、ほんとすごい数でした。
これだけのトーマスシリーズをいっぺんに見ることはないので、母の私までテンションがあがりました。

ベビーランド

このように豪華なレールが作られています。
男の子にとって楽しくないわけがありません!

ベビーランド

もちろん女の子のおもちゃもたくさんあります。
メルちゃんやリカちゃん、こえだちゃん、シルバニアファミリー、おままごとセットもありましたよ。

こちらで紹介しているのはほんの一部です。
他にもトミカや、ボールプール、LEGOなどなどあります。
ベビーランドのインスタにも載っているのでチェックしてみてくださいね。

ベビーランド

なんと飲食スペースまであります。
食べ物、飲み物持ち込みOK!
珈琲、ジュース、お茶や駄菓子も販売してるのでちょっと休憩もできます。

ベビーランド

月に1~2回ベビーヨガの教室も開催しています。
他にも月替わりでイベントを開催しているんだとか。

一時預かりもされていますので、気になる方は是非スタッフさんに聞いてみてくださいね。

ベビーランド

料金システムは時間単位で決められています。
私は息子と2時間遊ばせてもらいました。

いかがだったでしょうか。
0歳から遊べて穴場のスポットなのでぜひ行ってみてくださいね!
授乳室やおむつ替えスペースもありますよ~!

Baby Land(ベビーランド)
住所 大阪市旭区新森6-11-27
「花博記念公園北西口前」交差点そば
万代(新森店)横のビル3階
電話番号 06-6954-0011
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日【祝日の場合は火曜日に振替】
ホームページ こちら
インスタグラム こちら
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 花博住宅展示場、花博記念公園ハウジングガーデン、イベント、

    気分転換に親子でウォークラリーに参加してきた!花博住宅展示場

  2. 赤ちゃん本舗「ハイハイレース」の取材に行ってきましたin大阪城

  3. THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection

    【梅田】各階ごとの注目ポイントをご紹介@THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection

  4. 【シリーズ】梅田で緑を感じる瞬間 ~うめだいガーデン編~

  5. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.15】おそらく北区で一番大きい!@扇町公園

  6. キッズスペース完備! 桃谷駅スグのおしゃれなカフェに行ってきた♪【クーポン付き!】

 

スポンサーリンク