【近道シリーズ】①千林大宮駅から千林商店街へ

毎日、忙しく過ごす皆さま、こんにちは。しげまりです。

 

大阪は商売人の町というところから、歩くスピードも話すスピードも早いですよね~

時間を大切にしているという気持ちがビシビシ伝わってきます。

 

そんな皆様は、きっと「近道」好きですよね?

生活の中で無意識のうちに探してしまう…。

それが「近道」です。

 

 

今回は、地下鉄谷町線千林大宮駅の改札から

大阪市旭区の名物商店街、「千林商店街」に行くための近道をご紹介します♪

 

 

まず、千林商店街へ行くなら、改札を出たらです。

 

 

ベビーカーや、車いすの方は左へ進むとエレベーターがありますよ。

(エレベーターに乗った場合の千林商店街への行き方、次の機会に紹介します)

 

 

 

突き当りまで進みます。

めっちゃ目立つというわけではないですが、

程よい感じで「千林商店街」の文字が見えてきます。

途中左手に階段がありますが、近道ではないので今回はスルー。

 

つき当たりを、に曲がると・・・

 

 

 

 

そうです、乗ってきたのは地下鉄です。今まで地下だったんです。

のぼりましょう、階段を。

 

 

Q、エスカレーターはありますか?

A、ないです。

あるのは55段の階段のみ。(55段はしげまり調べ)

 

 

 

 

まもなく、出口!

子どもは元気にタタタッと駆け上がりますが、

私は日ごろの運動不足のせいか、息が上がる、上がる。

この階段を登り切るたびに達成感を得ています。

 

 

さてさて!

この千林大宮駅の1番出口から出たところが、

目的地の千林商店街になります♪

 

出口を出て、を見るとこんな感じ。千林商店街のはしっこです。

横断歩道の向こうに見える商店街は千林大宮商店街です。

 

 

 

 

そして、を見るとこんな感じ~

この写真だけでも、わくわくが止まらない!

左端に見える自動販売機は「だし」専用自販機。

頭上から流れてくるのはおなじみのテーマソング

「いち、じゅう、ひゃく、せん、千林~♪」

 

お出かけしたくなりました?

千林商店街初心者さんは、ぜひ参考にしてみてください♪

 

 

 

ライジング旭ドットコムでは、

一緒に情報発信をしてくれる仲間を募集中♪

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 2023年のお年玉付き年賀はがき・切手の当選番号が決定!チェックしてみよう!

  2. 8/1~10はベルファでラジオ体操!なんと、お買物券がもらえちゃう♪

  3. スタイルアップを目指して!キックボクシング体験取材

  4. こどもの目の日

    6月10日は「こどもの目の日」

  5. 縁と縁が繋がってできたイタリアンのお店

  6. 都島MALL

    都島区で使えるクーポン冊子をGET!『 都島MALL 』

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?