旭区内を駆け巡る、あさひあったかバスをご存知ですか?

旭区内を縦横無尽に走る「あさひあったかバス」を知っていますか?

子育て世帯のあさひあったかバスの上手な使い方をご紹介しますね。

あさひあったかバスって?

ハナショウブのイラストと、

旭区のゆるキャラ「しょうぶちゃん」が描かれた

コミュニティバスです。

北港観光バスが運行しています。

以前、「赤バス」という名前のバスが走っていましたが、

廃止されたそうで、

その代わりに走っているのが

「あさひあったかバス」

という感じみたいですね。

 

あさひあったかバスの路線図

 

あさひあったかバスがどこを走ってるのか

知りたい方はこちらをご覧ください。

旭区のあさひあったかバスについて

(出典 旭区)

大阪シティバスが走っていない場所へも、

あさひあったかバスは走っているみたいなので、

とても便利ですね。

 

あさひあったかバスの運賃

家計のことを考えると、気になるのは運賃のこと。 

【通常】
大人 100円
子ども(6歳以上12歳未満) 50円

ですが、、、

子育て中のみなさんに朗報です!

妊産婦さん、乳幼児連れの保護者さんは

母子手帳を掲示すれば無料になるんです!

  • 大阪市が発行する敬老優待乗車証をお持ちの方
  • 大阪市が発行する市営交通無料乗車証をお持ちの方

も、無料になるそうですよ!

 

福祉割引は半額(介護人も1名までは半額)

注:各種証明書・手帳などの掲示をしてください。

 

 

利用するにあたって

注意しないといけないのが

ピタパ・イコカ等ICカード、エンジョイエコカード、

大阪周遊パス等企画乗車券は利用できないということです。

 

時刻表を確認してね!

あさひあったかバスは本数が多いわけではありません。

だいたい、1つのバス停に約50分に1本バスが来る感じです 。

お出かけや用事の時に利用するには、

事前に時刻表を確認してから

バス停に向かうと良さそうですね。

時刻表は旭区のあさひあったかバスのページで確認してね。

 

めちゃくちゃ暑い日、

雨が降っている日、

自転車やベビーカーでは

お出かけしんどいな~という時でも

「あさひあったかバス」を利用すれば

旭区内のいろんな場所へお出かけできそうですね♪

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 助産師さんに訊いてみた! かわちのゆきこ助産師 前編

  2. ふくたんち、福太んち、フットケア、託児、YURIリンパケア、

    【予約受付中】12月14日 こども食堂福太んちで「リフレDEチャリティ」開催☆

  3. 学資保険は時代遅れって本当? 貯蓄派ママさん必見!お金の勉強会(初級編)

  4. マール弁天町、親子レストラン、フットケア、託児、YURIリンパケア

    【YURIリンパケアスクール】12/9(金)親子レストラン マール弁天町で癒やしのイベント開催☆

  5. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.23】イベントたくさん!北区Ⅰおしゃれな@中之島公園

  6. 2019年 年末年始のゴミ収集日程@大阪市

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt