ありがとうたこ焼は、兄ちゃんがとにかく面白い

こんにちは、ともともです。

先日ろこぴんと、大好きなモグモグ取材に行ってきました。

城東商店街の中にあるありがとうたこ焼

略して❝ありたこ❞

ありたこは今年で3周年

以前は、ではらスーパーの自転車置き場でたこ焼きを焼いてらっしゃたのですが、満を持して今年の6月、今の場所に移転。

消費税が10%になったにもかかわらず、8個250円(税込み)からという安さは健在です。

しかも、某ジャニーズタレントがTVで美味しいと絶賛した本格的なたこ焼きなんですよ。

そんなありがとうたこ焼

いつも笑顔を心がけているという、ありたこの兄ちゃんにお話を聞いてきました。

ありがとうたこ焼のこだわりはこの4つ

【水】

超ミネラル水を使用されているそう。

ちなみに兄ちゃんは以前、違う仕事をされていたのですが、この超ミネラル水に出会い「これでたこ焼き作ったら美味しいやろな」と思ったことが、ありたこのはじまりだそうです。

【出汁】

鶏、貝、椎茸、野菜、魚から出汁をとってらっしゃるそうですが、詳細は企業秘密。

ちなみにまだ進化途中とのこと。これから今以上にどんどん美味しくなっていくので、楽しみに待っていましょう。

【笑顔】

ありたこといえば、兄ちゃんの笑顔。

真剣なときや忙しいときは怒った顔になってしまうこともあるそうなので「兄ちゃん、笑顔忘れてんでー」とそっと声をかけてみて。

【愛】

たこ焼きに対する愛も、お客様に対する愛も、スタッフさんに対する愛も、家族に対する愛も、誰にも負けない!とおっしゃっていました。なるほど!

イートインスペースであつあつのたこ焼きを堪能してね

私たちが注文したのは、お酒が超すすむと噂の❝ねぎ塩ゴマ油❞

コーラ。

こぼれるかこぼれないかのギリギリのラインまで注いでくださるお店って少なくなってきているので、これはテンション上がりました。ちなみに150円(税込み)という安さ。

たこ焼きは、ふわふわでゴマ油の香りにかき消されることなく、兄ちゃんこだわりの出汁がよくきいていましたよ。

うまく表現できないので、とにかく食べてみて!笑

平日は1,200~1,300個。1週間で1番忙しい土曜日は1,500~1,600個のたこ焼きが売れるというありがとうたこ焼

「笑ってたら幸せやで」という兄ちゃんの笑顔に癒されに行ってみてくださいね。

【住所】 城東区今福西1-6-18
【営業時間】 10:30~20:30

日曜日

11:00~18:00

【定休日】 木曜日

毎月7日

【食べログ】 こちら
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. あべのハルカス近鉄本店、24世紀ラーメン

    近鉄百貨店がラーメン屋をオープン!!

  2. PATISSER garo

  3. 大阪ヘルスケアパビリオン」内ミライの食と文化ゾーン、万博、のり弁

    試食してきました、万博で食べられる未来の「のり弁とその仲間たち」!! 万博ストーリーズ

  4. カフェグエルでママ講座

  5. 全国の秀逸な素材を味わえるフレンチレストラン BUZZ

  6. おかき屋は、製造直売!全国発送可能!

 

スポンサーリンク