「姫千寿せんべい かさね あまおう苺」が7月1日から販売開始

京菓子處鼓月、あまおう ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

京都を中心に大阪などでも店舗展開している京菓子専門店の京菓子處鼓月は、阪急百貨店限定の新商品「姫千寿せんべい かさね あまおう苺」を2025年7月1日から販売開始しました。京菓子處鼓月、あまおう

従来の姫千寿せんべいと比べると、ヴァッフェル生地を二段重ねにすることで、クリーム量を約2倍にして、食べ応えのある量にグレードアップしています。また、あまおう苺のダブルクリームには、福岡県産のあまおう苺から作ったあまおうパウダーを使用し、果実の甘酸っぱさを感じるジューシーな味わいに仕立てています。京菓子處鼓月、あまおう

届いた姫千寿せんべい かさね あまおう苺を早速頂いてみましたが、確かにあまおうの甘酸っぱさを感じる味わいになっていました。

ヴァッフェル生地とはドイツ風の堅焼きワッフル生地のことで、そのヴァッフェル生地3枚の間にあまおうのクリームが挟まれているので、ヴァッフェル生地の甘さとあまおうの甘酸っぱさがバランスよく口の中で絡み合っています。京菓子處鼓月、あまおう

一口で食べるには少し大きいかな、というサイズなので、半分ずつ齧って食べてみましたが、これは邪道かもしれませんが、それよりも外側のヴァッフェル生地を取って、それだけ食べて、あまおうクリームを剥き出しにした状態であまおうクリームでサンドされたヴァッフェル生地を食べると、あまおうの酸味を一段と感じられました。

幾つかのパターンで食べてみましたが、このパターンが一番満足感が高かったです。皆さんも自分好みのオリジナルな食べ方を探してみて下さい。

ちなみに一度に食べるのは3枚くらいがちょうど良い分量ではないかと思います。一箱で9枚入りなので、3回に分けて楽しめます。京菓子處鼓月、あまおう私は緑茶を飲みながら頂いたので、渋みと甘みのバランスを楽しめました。
紅茶でも良いかな、と思います。
お土産に、自宅でのくつろぎタイムに、家族団欒のお供に、と色々なシーンで活躍しそう。

商品情報

京菓子處鼓月
商品名 姫千寿せんべい かさね あまおう苺
販売価格 税込2,160円(9枚入)
販売店舗 阪急うめだ本店、千里阪急店、川西阪急スクエア店、宝塚阪急店、西宮阪急店、博多阪急店
日持ち 製造日より77日

【週間TOP5】ドットコムおおさかの人気記事と注目記事まとめ

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. POKKIRI 1000

  2. クラフトビールフェア、大丸心斎橋店

    夏本番!この夏の推しビールと出合いたい! 「アメリカン クラフトビールフェア」

  3. 半額クーポンがずらり!

  4. JCBみんなのキャッシュレス 福島区

    2019年12/19(木)~21(土)「#JCBみんなのキャッシュレス」のふくまる通り57限定メニューを味わおう♪

  5. 日本橋西川、大丸心斎橋

    眠りの相談の予約が取りにくい寝具店 日本橋西川がオープン

  6. フェムケア、あべのハルカス近鉄本店

    「Love Myself ! 〜フェムケアの扉を開こう〜」で熱い想いを語ってくれたブランドの魅力紹介 パート5 植物療法士 森田敦子

 

スポンサーリンク