つるみの花NO,4はハプナカフェのオーナー貴田真三さん

こんにちは、ともともです!

今回のつるみの花は、何度もTV出演されている有名人。

Hapuna Cafe(ハプナカフェ)の、しんちゃんに取材させていただきました。

25年以上、パン職人としてお仕事されていたこともあり、鶴見区民センターで月に2回、開催されている❝理論まで教えてくれるパン教室❞は、難しい温度管理なども教えてもらえると大人気!

パン教室のサイトを見たイギリスからオファーがあり、10月には2週間ほどパン作りを教えに行かれるそうですよ。

(私もイギリス行きたいです。。。)

 

鶴見区ドットコム

 

タイトルの意味
花と緑が豊かな鶴見区に関わる一人ひとりこそが綺麗な花であるということ。
対象
鶴見区に在住・勤務等、鶴見区に関わる人全て。

 

つるみの花NO,4

名前
貴田 真三(きだ しんぞう)
鶴見区との関係
7歳から鶴見区在住。小・中・高と鶴見区内の学校に通っていました。
好きな食べ物
焼肉
趣味
サーフィン。磯ノ浦や伊勢よく行きます。
将来の夢
鶴見区に作った大阪にあるもうひとつのHawaii(ハプナカフェ)を広めたい!
鶴見区に期待すること
鶴見緑地をもう少し有効利用してほしい。

鶴見活性化 楽園会議のオープニングスタッフでもある貴田さん。

子どもたちが喜ぶイベントを鶴見緑地や鶴見区民センターで開催するため、毎月、会議にも参加されているそうです。

これまで開催されたイベントは、どれも面白そうなものばかり⇒こちら

次回のイベントは、娘と一緒に絶対参加したいと思った、ともともでした。

ハプナカフェのお店紹介記事は近日公開予定! 

色んなイベントに関する記載もあるのでお楽しみに 🙂

 

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 熱中症予防はまず「暑さ指数」をチェックしよう

  2. 城北公園すぐ近くのシェアスペースTable(ターブル)の内装

    【クーポン有】城北公園すぐ近く!やりたいことにチャレンジできるシェアスペースカフェ『Table(ターブル)』

  3. ママさん編集会議を開催します!╲お友達との参加も大歓迎╱

  4. 甘すぎないアップルパイが大人気!大阪の隠れ家カフェ「MOSCO(モスコ)」でほっと一息|城東区鴫野

  5. 城東区今福のSEGAがGiGOに?違いはあるの?

  6. せやねん!が鶴見にやってきた!?

 

スポンサーリンク