台湾漫画雑貨フェアが開催中 @あべのハルカス近鉄本店

台湾漫画雑貨フェア、あべのハルカス近鉄本店

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

台湾漫画ってどんなマンガ?と思って覗いてみたのはあべのハルカス近鉄本店10階の神農生活さんの店内。

新進気鋭の作家さんが描いた台湾漫画から選りすぐった37作品と、その漫画の中に登場する生活雑貨を実際に商品化させたアイテムが勢揃いしたのがこの「台湾漫画雑貨フェア」で、8月1日から31日まで開催中。

台湾漫画雑貨フェア、あべのハルカス近鉄本店

台湾漫画と言っても中身を見る限り、イラストの感じも描き方も、右から左へのストーリの進行も日本のマンガと殆ど同じです。ストーリーをしっかり読むと台湾の文化や生活スタイル、習慣などが描かれているので、海外の人たちが日本のマンガで日本の事を学んで来日してくる様に、私たちもこの漫画を通して台湾の事をより一層詳しく学べるだろうと思いました。旅行するだけではわからない日常の台湾を知るにはもってこいの教材であり、エンタメでもありそうです。

台湾語がわからない、という方も安心して下さい。一部の漫画は日本語版も準備されているので日本語で読めます

台湾漫画雑貨フェア、あべのハルカス近鉄本店

また台湾漫画に普段なじみのない日本人にもこれらの作品を楽しんでもらえる様に、今回展示される 37 作品は、多言語で台湾漫画を紹介するサイト「Taiwan Comic City」で、各作品の第一話が無料で日本語にて試し読みができ、作品の概要説明と共に日本語翻訳版の第1話が試し読み出来るQRコードが提供されています。

このフェアは台湾漫画の紹介以外に、漫画に出て来る生活雑貨を商品化させたアイテムの販売も行っています

台湾漫画雑貨フェア、あべのハルカス近鉄本店
それらの商品を購入すると、その商品が登場する漫画の1シーンを描いたポストカードが貰えるという嬉しいプレゼントも。
他にも10名の台湾漫画家による台湾の風情が溢れる描き下ろしイラストも特別展示中。

台湾漫画雑貨フェア、あべのハルカス近鉄本店

台湾に少しでも興味のある人は台湾漫画は外せないモノだと思います。漫画関連グッズも日本のグッズとは少し違ったユニークなデザインのモノが多いので、一度手に取ってみて下さい。

この炊飯器は台湾では一般的なモノらしく、ご飯を炊くだけでなく内釜が付いているので煮炊きものや蒸し、解凍などマルチな使い方が出来て便利そうです。

台湾漫画雑貨フェア、あべのハルカス近鉄本店

イベント情報

台湾漫画雑貨フェア
期間 2023年8月10日(木)~8月31日(木)
場所 あべのハルカス近鉄本店 タワー館 10 階「神農生活」
住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-1-43
営業時間 10 時~20 時
専用サイト https://taiwan-manga-zakka.taicca.tw/
※最新情報はWEBサイトやSNSでご確認ください

 

台湾の家庭料理を体験!!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 神戸赤ふじ、黒毛和牛

    職人が本気で用意した黒毛和牛のすき焼きステーキとハンバーグは絶品だった

  2. 0歳からの・はじめてのオーケストラ

    「0歳からの・はじめてのオーケストラ」へ行ってきました♪

  3. Afternoon、House、ウィスティン、クリスマス、ケーキ、Westin、クリスマスBOX

    【Afternoon House(アフタヌーンハウス)】限定クリスマスBOX登場☆ in ウェスティンホテル大阪

  4. 7/5 マナママ*マルシェ at マナパーク

  5. 12/16 【募集】第5回! 【アロマクラフト×手作りスイーツの会】最終受付は2日前まで

  6. 阪急うめだ本店、お菓子

    日本の伝統と進化する菓子を日本から世界へ「シン・NIPPONのお菓子」

 

スポンサーリンク