熱中症予防はまず「暑さ指数」をチェックしよう

こんにちは、フミカです。

今日から子どもたちは、

楽しい夏休みですね♪

昨日行われた大宮小学校の終業式では、

体育館内部の気温が32度もあったため、

熱中症の危険があるとして、

急きょ、教室に変更して行われたそうです。

決して軽視してはいけない熱中症。

酷暑が続きますので、

「暑さ指数」をチェックして過ごしてくださいね!

ちなみに「暑さ指数」とは・・・

熱中症の予防を目的とした指標。1954年にアメリカで提案されたそうです。

単位は気温と同じく、

摂氏度(℃)で示されますが、

その値はあくまで気温ではありません。

「暑さ指数(WBGT)」※気温ではありません。

  • ほぼ安全(WBGT21℃未満)
  • 注意(WBGT25℃未満)
  • 警戒(WBGT25~28℃)
  • 厳重注意(WBGT28~31℃)
  • 危険(WBGT31℃以上)

 

旭区の「暑さ指数」をチェックするなら↓

https://tenki.jp/lite/heatstroke/6/30/6200/27117/

(日本気象協会より)

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 野江内代近くカフェ「HYggE」(ヒュッゲ)オープンセール!

  2. 【at マナパーク】12/9 マスクの時こそ! 映えるアイメイクレッスン♪ ママのための美容塾

  3. インドネシア、万博

    驚きとサプライズのインドネシアパビリオン 万博ストーリーズ

  4. FRESCO、よしもと

    FRESCOで買い物して「よしもと」を観にいこう!

  5. 生野区桃谷駅改札のポスターに注目『居場所』と『持ち場』のあるまちへ…多文化共生『やさしい日本語』から繋がろう

  6. 旭区千林にある糀とわたし。が9月からランチメニューがリニューアル

 

スポンサーリンク