30分で2時間分の運動効果!?高地トレーニングスタジオ30peak(サーティーピーク)が箕面にオープン!

こんにちは、しげながです。

今日は福島区からすこーーし離れて、箕面市までやってきました~~♪

高地トレーニングスタジオ30peak(ピーク)がオープン

「高地トレーニング」って何?という人も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、関西のフィットネスクラブでは唯一、COSPAみのお内にオープンします。(2020.02.21)

店名 30peak(サーティーピーク)箕面
住所

箕面市坊島4丁目1-24,みのおキューズモールWEST2 フィットネスクラブコ・ス・パ内

TEL 072-720-6260
営業時間 平日 10:00~22:00
土日祝 10:00~17:00
定休日 木曜日・夏季・年末年始・その他施設点検日
※木曜日が祝日の場合は営業あり。

 

高地トレーニングは元々オリンピック選手が行っていたもの。
標高2,500mの高地は平地に比べて酸素濃度が低く、より心肺機能を向上させてくれるようです。

高地トレーニングの良いところ

☆30分で2時間分の運動効果が期待できる

☆ウォーキングから始められるので運動が苦手な人でも安心

☆冷え・むくみの改善・美容効果にも期待できる

☆代謝向上やダイエットに効果が期待できる     etc…..

まさしく時短トレーニング。忙しいけれど体の調子は整えたい・体型を維持したいといった人にはおすすめ♪

30peak(ピーク)の高地トレーニングを体験してみました!

まず、血液中の酸素濃度と心拍数を測る機械を手首に取り付けます。

プロのアスリートが平地で激しい運動をしても90%以下になることは難しいと言われていて、30peakの高地トレーニングでは85~80%くらいになるように設定されています。

 

室内はひんやり。これは運動をしているとだんだん温かく、もとい熱くなってくるから涼しくしているのです!

酸素濃度が低い高地環境を再現しているというから「息苦しいのかな????」と思ったりしていましたが、全然そんなことはなく、呼吸も普段と変わらないようにできます。

前にあるモニターを見ながら歩き始めます。ここには自分の心拍数と血中酸素濃度が表示されます。

この時、私一人だけでなく専門スタッフが横についてくれて、

「ちょっと歩幅を広げてみましょうか」「無理しないように、自分のペースで歩いてくださいね」

など適正な運動強度などを教えてくれます。

今回は15分ほどの体験だったのですが、それでも額に汗がじわっと浮かんできました。

30分がっつりした人は、汗がどんどん出てくるようですよ!

一度行ってみてくださいね♪

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 絹谷幸二天空美術館、アフレスコ

    特別展示「アフレスコ」後期展 “創意の源泉 デッサン”コーナーも

  2. 【大阪府民・大阪市民限定】2月28日まで大阪・関西万博のテストランの参加者を募集しています

  3. 宍粟市一宮町伊和『行者堂の滝“延命水”』ちょこっと探検

  4. 外庭SQUARE(そとにわスクエア)

  5. ワインセミナー、モクシーホテル

    ビギナー向け、試飲も兼ねたワインセミナー

  6. 新福島駅近くにおたからや堂島大橋店がオープン!

 

スポンサーリンク