5月14日【母の日】に贈りたいカーネーションの色と花言葉の意味

5月14日【母の日】に贈りたいカーネーションの色と花言葉の意味

こんにちは、ハルです(^^)v

近年は、カーネーションの色も増え、赤にこだわらなくてもいいという風潮が広まりました。赤のカーネーションをはじめ、その他の色のカーネーションの花言葉をご紹介します!

「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」

母の日にぴったりの花言葉ですね。

赤といえば「情熱」をイメージする色ですし、やはり定番なので、母の日には赤が一番しっくりくるのではないでしょうか。

■ピンク

「感謝」「上品・気品」「温かい心」「美しい仕草」

こちらも「感謝」とあり、母の日にぴったりの花言葉です。

ピンクは女性らしい色ですので、ピンクが好きなお母さんに贈りたいですね!

■オレンジ

「純粋な愛」「熱愛」「清らかな慕情」

愛情を感じられる素敵な花言葉ですが、母親というよりも、どちらかというと恋人向けかもしれません。

■紫

「誇り」「気品」

エレガントなイメージの紫です。

赤やピンクなどかわいい色でなく、エレガントで気品のあるイメージの紫を好むお母さんに贈りたいですね…

母の日にできれば避けたいカーネーションの色と花言葉

■白

「尊敬」「純潔の愛」「泣き母をしのぶ」「尊敬」「純潔の愛」

と意味は素敵ですし、一見母の日にぴったりの花言葉です。

ですが、母の日が始まった当初は「母を亡くした人は白いカーネーション」と区別していました。

花言葉として「泣き母をしのぶ」という意味もありますので、母の日に健在中の母に白を贈るのは避けた方がよいとされています。

■黄

「軽蔑」「美」「嫉妬」

黄色のカーネーションは、淡くて見た目は素敵なので好きな人も多そうですが、花言葉がネガティブなのでこちらも避けた方がよいとされています。

カーネーションの色と花言葉をいくつか紹介しましたが、シンプルにお母さんが好む色を、特に好む色がなければ、赤のカーネーションを贈るのがオススメのようですね!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. サステナブル、タカラベルモント

    サステナブルなイベントを初開催 「オオサカ サステナブル プロジェクト -Change The Angle-」

  2. 第2回OSAKA FOOD LAB 第2回チャレンジマーケットが開催されるよ~~!

  3. 「 書と絵てがみ ~年賀状や和風クリスマスカードの作成にお役立ち~」

  4. 都島区民センターにて開催!「手づくりまつり」のご案内

  5. ママ会、ママ友

    11月30日ママ友作り会の開催場所を写真付きでご紹介。待ってるよー!

  6. 【子連れで買い物するならココ】私が業務スーパー赤川店を選ぶ理由

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?