夏休みの思い出作りにペイントはいかが?

こんにちは、塩田です!

夏休みに突入し、早くも時間をもて余している方がいるのでは?!
我が家でも何か楽しいことがしたいと言われ、都島でイベントがないかと検索。
そこで見つけたのが、KMユナイテッドさんで毎年行われている『夏休みワークショップ』。sketch-1501079670651
水性ペイントやミルクペイントといった、いわゆる”ペンキ”を使って工作ができます。

まずはペイントしたい物を選びます。
娘は、木材でできたミニチュアのベンチをチョイス。そして塗りたい色を選びます。

DSC_6161
ペンキなんですが、塗り方はいたって簡単。筆を使って絵の具のようにさら~っと色付けしていくだけです。
と、ここで気付いたことがひとつ。

ペンキ独特の臭いがしない!!!

ここで使用している水性ペイントは、臭いの元となる物質が含まれていないため、小さなお子さんでも気軽に楽しめるんだそう。
筆を持ってお絵描きが出来れば、何歳でも参加可能です。DSC_6167

さて、ペイントができたら乾かしている間にクリスマスツリーを手形で作るということで、そちらもさせていただきました♪

手に塗料をベッタリつけても洗えば綺麗に落とせます。
冬の楽しみがひとつ、できました♪

そのほかにも自分でわたあめ作りが出来たり、ラムネを飲みながらDVDを見たり、乾かしている間も、楽しい時間を過ごせました♪DSC_6173

ペイントが乾いたところで飾り付け。
キラキラのビーズを付けたり、目玉シールを付けたり、可愛くデコレーション♪

完成したのがこちらです↓

sketch-1501080113566

塗料はハードルが高いというイメージでしたが、こんなに身近に扱えるものなんだと実感!

こちらの夏休みイベントは、年に一度しか行わないということでしたが、塗料さえあれば家でも楽しめそうです♪

お店は夏休み中もオープンしているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

夏休みの自由課題がこれでできちゃうかも~♪
【ベンジャミンムーア 大阪ブランドショップ】
(株式会社KMユナイテッド)
大阪市都島区都島北通1-2-15
TEL06-6923-1116
11:00~17:00
日曜定休
http://paintnavi.co.jp/benjaminmoore-osaka/
オンラインショップ
https://paintnavi.shop-pro.jp/

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 大阪ヘルスケアパビリオン」内ミライの食と文化ゾーン、万博、のり弁

    試食してきました、万博で食べられる未来の「のり弁とその仲間たち」!! 万博ストーリーズ

  2. 9月8日は、鶴見区民まつり!鶴見区民まつり!鶴見区民まつり!

  3. 大丸梅田店、初売り

    大丸×LUCUA「HAPPYなおみやげ」の初売り&福袋

  4. 親子で楽しめる!小さな釣り堀屋でコイや金魚を釣ろう

  5. 10月31日(土)『京橋わっくわく手づくり市』開催

  6. クロアチア、万博

    気候多様性を大事にするクロアチアパビリオン 万博ストーリーズ

 

スポンサーリンク