イベント
-
【都島区】ヤサカわくわく健康まつりが8月2日開催
こんにちは。いのっちです(^_^)v宅配のヤサカ牛乳さんよりお知らせです。ヤサカわくわく健康まつり8月2日(土)10:15~16:0…
-
「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」は私たちを金魚の世界へ誘っていく
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス美術館にて「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」が2025年7月5日~9月7日の期間で…
-
今年の夏休みはお父さんも熱くなる?「ホビーマルシェ大阪2025」初開催!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。7月23日から28日、阪急うめだ本店9階 催場では、子供と一緒に、みて、さわって作って遊べる「…
-
「MoMAKのキッズDAY!」 わいわいしながらの美術館鑑賞とお仕事体験
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。京都国立近代美術館では、2025年8月9日に、「もまっくファミリーアワー」「びじゅつかんのお仕…
-
夏の食品祭!もものパレード ~デパ地下で旬の桃を味わいましょう♡~
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大丸梅田店のごちそうパラダイスでは、7月16日から29日までの間、夏の旬である「もも」をメイ…
-
食欲そそる!デパ地下人気企画 「夏のどんぶりグランプリ!2025」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大丸梅田店は、2025年7月16日から29日まで、地下1階と2階のごちそうパラダイスで「夏のどんぶ…
-
《兵庫県》姫路セントラルパークのナイトプールがめちゃお洒落に!
「姫路セントラルパーク」のナイトプール「The Sparkles」が、光の演出によってフォトジェニックなプールへと生まれ変わりま…
-
《鶴見区》小学生以下のお子様と保護者が対象のイベント発見!
2025年8月9日、小学生以下のお子様と保護者を対象としたイベント「学び舎つるみ」が、鶴見区役所 3階会議室にて開催されます(…
-
【京都府】ASOBIYUKU京都るり渓温泉謎解きイベント「地球からの手紙」絶…
こんにちは。いーちゃんです。今回は、ASOBIYUKU京都るり渓温泉で絶賛開催中の謎解きイベント【地球からの手紙】をご紹介しま…
-
粉からうどんをつくる人気体験コンテンツ 丸亀製麺「手づくり体験教室」が関西に…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、体験特化型施設「手づくり体験教室」を2025年7月12日に京阪…
-
《鶴見区》遊ばなくなったおもちゃ、捨てずに譲りませんか?
2025年8月2日、鶴見区在宅サービスセンター 2階ボランティアルームにて「おもちゃのリユース会」が開催されます(^^)vそれに伴…
-
鳥取県が仕掛ける砂ンプラリーが開催中! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪万博の「関西パビリオン」の1区画に出展している鳥取県は、砂繋がりの国々とサンド・アラ…
-
ハローキティとコラボレーションした『ハローキティ プリンセスアフタヌーンティ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。日本だけでなく世界中で愛される人気キャラクターのハローキティが、ティアラやリング、ドレス…
-
サイエンスショーの次は恐竜パフォーマンス! オーストラリアパビリオンは盛り沢…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。5月にサイエンスショーで話題になったオーストラリアパビリオンで、現在ファミリー向けに体験…
-
コモンズ館 A 日本人と似ているキルギス人は伝統を大事にしている 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。まだまだ探せば面白いパビリオンがあるコモンズ館。今回はコモンズ館 Aにあって中央アジアのス…
-
健康でいるための教育は大事だと伝えるアンゴラパビリオン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。長らく閉鎖されていたアンゴラパビリオン。再開と同時に列ができる人気ぶりです。インドと同じ…
-
心斎橋はちみつプロジェクトで採蜜体験イベントを開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。都市型養蜂に取り組む大丸心斎橋店では、採蜜体験イベントを7月5日と6日の2日間限定で開催して…
-
〜古着が子どもたちの笑顔につながる日〜関目こどもカレー食堂で「古着deワクチ…
こんにちは、ろこぴんです♪6月27日、大阪市城東区の「関目こどもカレー食堂」で開催された、古着を通じて開発途上国の子ども…
-
優雅に食事やデザートが楽しめるオーストリアパビリオンのFlavors of …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イベントなどで何度か行ったことのあるオーストリアパビリオンのレストランFlavors of Austria…
-
シリーズ累計7万食突破のワンハンドBENTO に新商品登場! 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場への来場者が増えるにつれて、店舗を訪れて商品を購入していく人も増えているというほ…