【都島区】楠神社だんじりをご存じですか

こんにちはいのっちです★
楠神社があるのはご存じです?
セントプレイス近隣にあります。

楠神社だんじり

大きな神木が目印。
樹齢900年から1000年とも言われています。
戦争で焼けてしまいましたが、
古樹となった今も、力強く立っています。
櫻宮大神と楠龍王大神が祭られていて、
櫻宮御旅所となります。

 

楠神社のだんじり。
60年ほど前ははお囃子のみだったそうで、
26年ほど前から、青年団により、
曳行が行われてきました。
今年は7月の20日21日曳行されました。
楠神社だんじり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが、とてもかわいいですね。
楠神社だんじり
近くで見ると、とてもかっこよかったです。
小さいですが屋台も出ていました。

地域で歴史を紡いでいく。そんなだんじりでした。

楠神社だんじり (楠善友会)
住所 楠神社 大阪市都島区善源寺町1-11
連絡先 SNS DMよりOK
TikTok (35)7月20・21日 夏祭り 櫻宮御旅所(楠神社) (@sakuranomiyaotabisyo) | TikTok
インスタ Instagram

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 期間限定の超お得なクーポンが大集結!

  2. アフタヌーンティー、 セントグレースヴィラ

    『桜色のストロベリーアフタヌーンティー』は春色一色!!

  3. ニチニチ未来EXPO08041315

    ニチニチ未来EXPOライター体験記者が取材してきたよ~8月4日13時台~15時の部~

  4. 桜ノ宮ビーチでイベント開催

  5. 豚喰 ぱんまつり

    【ぱん&スイーツまつり in もりのみやキューズモール 10月27日、28日】出店店舗紹介♪ 豚喰

  6. 【京たんば花火大会】関西で穴場の花火大会を探して(京都府)

 

スポンサーリンク