【都島区】楠神社だんじりをご存じですか

こんにちはいのっちです★
楠神社があるのはご存じです?
セントプレイス近隣にあります。

楠神社だんじり

大きな神木が目印。
樹齢900年から1000年とも言われています。
戦争で焼けてしまいましたが、
古樹となった今も、力強く立っています。
櫻宮大神と楠龍王大神が祭られていて、
櫻宮御旅所となります。

 

楠神社のだんじり。
60年ほど前ははお囃子のみだったそうで、
26年ほど前から、青年団により、
曳行が行われてきました。
今年は7月の20日21日曳行されました。
楠神社だんじり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが、とてもかわいいですね。
楠神社だんじり
近くで見ると、とてもかっこよかったです。
小さいですが屋台も出ていました。

地域で歴史を紡いでいく。そんなだんじりでした。

楠神社だんじり (楠善友会)
住所 楠神社 大阪市都島区善源寺町1-11
連絡先 SNS DMよりOK
TikTok (35)7月20・21日 夏祭り 櫻宮御旅所(楠神社) (@sakuranomiyaotabisyo) | TikTok
インスタ Instagram

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【大阪・梅田】親子で夢中!知育菓子&商品開発ワークショップ

  2. クルージングしながらレスラーと乾杯!?大阪プロレスのスペシャルイベント開催

  3. 大丸梅田店、バレンタイン

    テーマはローカリティー!! 大丸梅田店のバレンタイン2024

  4. 大阪市こどもカーニバル2023@大阪城公園

    【4/23開催】大阪市こどもカーニバル2023@大阪城公園

  5. わんこいんコンサート

    わんこいんコンサート@今福音楽堂(イズミヤ今福店3階)【城東区】

  6. 未来の子ども達にお金の教育を ~ママから子どもに伝えたいお金の話~

 

スポンサーリンク