言語療法、SST、野外活動に水泳教室も! 児童発達支援・放課後等デイサービス 「まんてん都島毛馬教室」

多彩なプログラムが利用者に人気の「まんてん都島毛馬教室」

 

・野外活動
・水泳教室
・学習支援
・SST(ソーシャルスキル・トレーニング)
・箱庭療法
・パソコン・タブレット学習
・ビジョントレーニング
・心理カウンセラーによる子どもや保護者のカウンセリング

その他多数ある中でも

他ではなかなか体験できないプログラムのひとつが、言語療法。

 

言語聴覚士による個別指導を受けたお子さんの一人は、
初め言葉が出にくかったのが2~3ヶ月で2語3語と言葉がたくさん出るようになり、
半年もするとなんと「はらぺこあおむし」の歌がが歌えるように!

成長には個人差があるとのことですが、
普段から通いなれ安心できる環境だからこそ、トレーニングの効果が出やすいのだとか。

 

「明日もまんてんに行きたい!って楽しそうに話してくれます。まんてんは第二の我が家です。」と保護者の方の声
も聞きました。
まんてんに通うようになってお子さんの笑顔が増えたそうです。

 

子どもたちがお互いにコミュニケーションをとることを大事にしながら「生きる力」を伸ばし、将来の自活の基盤を
築いていくことをサポートしてくれます。

さまざまな野外活動や毎週金曜日の水泳教室は子どもたちに大人気。

まんてんグループ合同のバーベキュー大会や夏祭りも開催。
年に数回、障がいを抱える子どもたちの交流体験を行ってるそうですよ~。

見学、体験希望の方はぜひ連絡してみてくださいね。

 

 

大阪市都島区毛馬町1-6-9
TEL06-6921-1100
平日 12:00~19:00
土・日・祝・長期休暇中 9:00~19:00
https://mantencs.com/

対象:0歳~高校生
送迎:有り(車で30分くらいのエリア・応相談)

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売

    6月16日開催のmamaコムマルシェのイベント詳細全部見せます♪

  2. マナパークのキッズアート教室Kodomo to Art  2月のテーマは「雪」です!

  3. 9月のママ友つくり会は14日(金)です!@鶴見区ドットコム

  4. 7月ママ友作り会のランチはこれ!

  5. ママベビ体操教室

    4月開講!親子で通える、ママのための習い事「ママベビ体操教室」

  6. 幼児無償化が話題になっている今、知ってもらいたい P・KIDS教育学園

 

スポンサーリンク