髪と心を健康にする大人女性向けのエイジングケアサロン(美容室)、
あとりえ月の庭 hanareに取材に行ってきました。
あとりえ月の庭 hanare(美容室)は都島駅から徒歩2分
場所は都島駅4番出口を出て徒歩2分。出口右側にある都島工業高校に沿って進むと左側に見えてきます。
緑色とクリーム色の縞模様の軒先テントが目印です。
地図での場所はこちらになります。
最後まで読んで頂いた方には嬉しいお知らせがあります!!
あとりえ月の庭 hanare
TEL 06 6180 5545
大阪市都島区都島本通1-22-4
営業時間 10:00 ~18:00(最終受付17時)
月曜定休
あとりえ月の庭 hanareは髪と心を健康にする大人女性向けのエイジングケアサロン(美容室)
5年後10年後の髪を今から育てる。
美しいスタイリングには、健康な髪と頭皮環境を整えることが不可欠。
こんな感じになりたい、という声にプロの立場で応えてくれ、安全に白髪染めができる漢方カラー、ジアミンアレルギーの人にも安全なザクロカラー、かけるほど髪質が良くなるパーマなどお客様にぴったりのメニューを人気スタイリストの大本さんがカウンセリングをしながらアドバイスしてくれるとても親切なサロンなんです。
店内は明るく清潔感があり、居心地もよさそう!!
寝心地抜群のシャンプー台
こちらはバーデンスアロマシャンプー&トリートメント。
9種類の香りがあり、体調や気分によりお好みのものを選択できます。
芳香浴、そんな言葉があるように、香りは想像以上に心と体に良い影響を与えてくれます。
また、特許取得の低刺激洗浄剤で、心身ともにリフレッシュできできる世界に一つの、シャンプー&トリートメントです。
おすすめの海洋深層水と野生植物からとった天然ミネラルに電荷を持たせイオン化したトリートメント、アルマダスタイルM3.5
傷んだ髪の内部は酸化により電子を失い、プラス電位に傾いています。
アルマダスタイルをスプレーすると電子は水分、ミネラルと一緒に髪の内部へ移動し、浸透します。水分が補給された髪はコシが出て、ツヤも良く、キューティクルも整い手触りが良くなります。
粘膜を保護するので花粉症にも効果があり、シャンプーとアルマダスタイルを1対1の割合で混ぜるとリンスインシャンプーにもなるとのことです。
万能なアルマダスタイルM3.5是非お試しください。
スタイリストさんオススメ
綺修タバタ(Tabata doux)タバタドゥは髪の内部を補強するオールインワン補修材です。
ダメージ毛に効きます。保湿力にすぐれ、髪をしっかりさせ、まとまりがよくなります。
まずはゆったりとした椅子に腰掛け、カウンセリングを受けます。
スタイリストさんはとても親切で、丁寧にお話を聞いて頂き、アドバイスして頂くことができました。
なりたい自分に近づける、安心して任せられるサロン、だと実感しました!!
※衛生対策の為、マスクは着用しています。
あとりえ月の庭 hanareの一押しメニューはザクロカラー(輝髪ザクロペインター)
白髪染めの「ザクロカラー(輝髪ザクロペインター)」がおすすめ!
「ザクロカラー」はあらゆるカラーの問題点をクリアした白髪染めなんです。
例えばアルカリカラーでは、ジアミンと過酸化水素の使用で、かぶれと髪の痛みの心配があります。
使用するとハリコシが低下し、抜け毛や薄毛の原因になります。
また、もみあげ、生え際の染まりが悪くなってしまうのです。
マニキュアも地肌につくと取れない、根元からしっかり染められない、色持ちが悪い、塗るのに時間がかかるなどの問題があります。
ヘナは染めるのに時間がかかる、独特の匂いがキツイ、パーマがかかりづらい、また、ジアミン配合のものもたまにあるので注意が必要です。
また、髪がオレンジ色に染まってしまう、一度染めてしまうとその色素がとれにくいので、カラーチェンジがしにくい、という特徴もあります。
では、「ザクロカラー(輝髪ザクロペインター)」は何が良いのでしょうか?
ジアミンも過酸化水素も不使用で、かぶれ、ダメージの心配がありません。
髪にツヤとハリ、コシが出て手触りもサラサラになります。そして施術のたびに、増してそれを実感でき、抜け毛が減ります。
もみあげも生え際もしっかり染まります。
また、地肌についてもすぐに落ち、根元からしっかり染まります。
3回目のシャンプーまでは色落ちはしますが、頭皮にも髪にも良く、色持ちは3週間くらいです。
根元からべた付けできて湿布が簡単だという特徴もあります。
施術時間は約70分です。
不快なニオイ、残臭がなく、施術のたびに髪がツヤツヤになり、パーマのかかりも問題ありません。
徐々に白髪にしていきたいと思う方、カラーをやめようと思っている方にもオススメです。
なるほど、毛染めでかぶれをおこしていた人がその悩みがなくなり、頭皮を健康へと導いてくれ、美しい髪を育てることができるわけですね。
美は1日にしてならず。ですね。
今現在だけでなく、5年後、10年後のことを考えて、サロンとお客様とで髪を育てていきます。まず第一に頭皮環境を整えることが大切です。
女性にとって大切な髪、少しでも健康で長く美しく髪を保ちたい人は是非、あとりえ月の庭 hanareに足を運んでくださいね。
あとりえ月の庭 hanareでカラーを続けるならカラー会員がかなりお得でオススメ
あとりえ月の庭 hanareではキレイな髪をお得に維持できるように、カラー会員という制度があります。
【カラー会員価格】
1年間で14計回 25,300円
半年で計7回、14,300円
※シャンプー、ブロー代は別途必要です。薬剤の選択により差額料金がかかることがあります。
詳しくはスタッフの方にお気軽に相談してみてくださいね。
ちゅるんトリートメントと小顔効果もあるヘッドセラピーも外せない
髪の痛みが気になる方は「ちゅるん」というトリートメントを試してみることをおすすめします。
その名の通り、洗い流す時に今まで味わったことのないなめらかさを感じます。まるで髪の毛が“ちゅるん”という感覚がするんです。
その「ちゅるん」の施術を実際に受けてきました!
まずはシャンプー台へ
ゆったりと横になれます。
丁寧にシャンプーしていきます。シャンプー中は気持ちが良くって寝てしまいそうに・・・
その後3回に分けてトリートメント剤をつけていきます。
付けてしばらく待ちます。
そして洗い流しを繰り返すこと3回。
その名の通り洗い流す時に髪の毛がちゅるん、という感覚がするんです!
今まで味わったことのないなめらかさ。
ちゅるん、すごーい!!
髪を乾かしブローして頂きます。
乾かす前だけど、もうこの時点でいつもと違ってしっとり!!
乾いたらどうなるんだろう。
これが施術前です。
施術後です。
髪はつやつや、ピッカピカ、手ぐしで乾かしていたのに毛先が自由自在になるサラサラのストレートヘアに。
すごーい!
感動しながら顔がいつのまにか笑顔に。
何度も髪をさわりたくなる!
これそまさにサラツヤ~!!
本当に驚きのトリートメントでした。
こちらの効果は約3週間ほど維持するようです。
あとりえ月の庭 hanareのヘッドセラピーは中国の推拿(すいな)からきています。
推拿とは、中国から来た手技療法で、文字通り、「推」は推す、押すことで、「拿」はつかむ、とか捕らえる、という意味があります。
つまり、「推」して「拿」する。 押して、捕らえるということです。
凝りや痛みのもとを、押して捕らえるという意味です。
頭皮をマッサージしながら、緩め動かすことによって、リンパの流れを良くし、血流を良くします。
頭皮の緊張がほぐれるとリラックスして体の調子が良くなります。
小顔効果もでてくるんです。
カラーと同時にもできますので是非お試しくださいね。
都島駅からの行き方をおさらい
地下鉄都島駅4番出口を右へ
そのまままっすぐ西側へ
都島工業高校が見えてきました!
工業高校を過ぎ、歩くこと2分。
左手に緑色とクリーム色のシマシマのテントが見えます。
ここがあとりえ月の庭 hanare
とても分かりやすい場所にありますね。
最後までお読み頂いた方に!!
『都島区ドットコムのブログをみた!』で、初回のみ
①カラー会員、半年で計7回、14,300円分をプレゼント!!
もしくは
②トリートメントちゅるんをプレゼント!!
どちらか選んでいただけます。
髪の健康を親身になって考えてくれる美容室、
あとりえ月の庭 hanare に是非足を運んでくださいね!!