台風21号で出たゴミはどうしたらいいの?

こんにちは。生野区ドットコムの

はやっちです!

昨日はすごい台風でしたね。

みなさん、大丈夫でしたか?

わが家は樋(とい)が壊れたり、どこかから飛んできたトタンの破片が散乱していました。

今日、街を歩いてみると、台風で出たゴミがあちこちにありました。

このゴミはどうしたらいいの?

トタンの破片や小さなものはゴミ袋にまとめられますが、大きなものはどうしたらいいの?と思い調べてみると・・・

大阪市のホームページに載っていました。

生野区のゴミは

「東部環境事業センター」へ電話してください!

電話番号→06-6751-5311

大阪にこんな被害をもたらした台風は初めて経験しました!

わが家は6時間ほど停電し、電気のありがたさを痛感!

自然災害の怖さも目の当たりにしました。

「たいしたことないやろ」なんて甘く考えてはいけませんね。

『備えあれば憂いなし』です。

台風21号の経験を無駄にせず日頃から防災意識を高めよう!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 後世に語り継ぐべき日本の伝統文化に触れてきた@高齢者複合施設ゆうわ

  2. 都島駐輪場

    【都島区】都島駅周辺の駐輪場情報を地元ママが紹介 ~都島駅第3 機械式21台~

  3. 【新店情報】場所は鶴見4丁目、ラビットピースさんの隣

  4. 柿本大治司法書士・行政書士事務所

  5. 旅人のカステラ

    都島でベビーカステラと世界のコーヒー!子どもも通える「旅人のカステラ」

  6. 誰でもスマホ、難波

    クレジットカードがない、銀行口座がない、 滞納履歴があっても契約可能な「誰でもスマホ」

 

スポンサーリンク