主婦の想いをきっかけに結成された都島区.com!その代表が大阪日日新聞に取り上げられました♪

私たち子育て世代に向けた、城東区役所主催の子育て連続講座が開かれ、

第1回目のゲストとして、都島区.com代表の柳生が迎えられました!

mi

子育て中のママさんたちは、何に困り何が必要なのか?

それは『地元に密着した情報』です。

・市区町村の子育てに関するサービス

・近所の子育てサークル

・子連れで楽しめるイベント

・ママたちの憩いの場    など、

『地元に密着した情報』を提供し、それを手軽に得られることを可能にしたのが!!!

都島区.comです。

m2

自分だったらあんなことを知りたい、自分が困っているなら同じことで困っている人もいるだろう、そんな想いから子連れで地域の情報を収集・発信し始めた代表。
その活動は情報発信にとどまらず、人とお店の繋がりをイベントという形で取り持ち、地域で子どもを見守れるよう環境を整えることにも力を入れています。

その様な活動内容を講座に参加したママさんたちに紹介し、その様子が大阪日日新聞の1面で取り上げられました♪

私も子連れで働いていますが、子供と過ごす時間を楽しみながら子育てと仕事を両立させられるのが良い♪と実感しています!

m4

拡大したものがコチラ↓

m3

今年で15年周年になる都島区.com。

私たちはこれからも地域と連携し皆さんにとって有益な情報を発信し続けられるよう邁進していきます!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 非常用持出袋はソーラーパネル付リュックでさらに安心

  2. 冬こそ気をつけたい !子どもの脱水症

  3. わくわく城東

    わくわく城東の2018年12月号が発行されました♪

  4. 万博での体験はお金には変えがたいものがある 万博ストーリーズ

  5. 週刊大阪日日新聞8月31日号の神対応企画の裏側を紹介します

  6. フードリボン、こども食堂、居酒屋、夕食、貧困、支援、先飯

    子供たちの食事を守るフードリボンプロジェクトを体験

 

スポンサーリンク