万博
-
北欧5 か国が集結し、シーフードからフードテックまで持続可能な食の未来をつく…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月2日、北欧パビリオンと南港にあるグランドプリンスホテル大阪ベイを会場に行われたノルディ…
-
オーストラリアのナショナルデーに総督が来日!! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「Chasing the Sun ― 太陽の大地へ」をテーマに掲げるオーストラリアパビリオンで、同国のナシ…
-
ハンガリーミュージック、9月の予定 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場内のあちこちで鑑賞できる無料の音楽演奏会。先日、鑑賞してきたハンガリーミュージッ…
-
北欧×日本:多様性が力になる─変化の時代に問う “ジェンダー平等デー” 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。毎日のように、テーマを変えて特別プログラムをオープンしている北欧パビリオンで、9月1日に「…
-
万博おばあちゃん 万博通って世界一 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。毎日、万博会場に通うことで有名になった万博おばあちゃんこと、山田外美代さん(76)が、「…
-
大人気間違いなし、新商品「ワンハンド BENTO なす味噌」が登場 万博スト…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「大阪ヘルスケアパビリオン」内ミライの食と文化へ出店中の『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY…
-
TV アニメ「はーい︕ミャクミャクです」 アニメ DVD が発売︕ 万博スト…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。⼤阪万博公式キャラクターのミャクミャクが登場するショートアニメ「はーい︕ミャクミャクです…
-
圧巻の演奏を聴かせてくれたピルゼンフィルハーモニー管弦楽団 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月4日、万博会場内のシャインハットでは、チェコからやってきたピルゼンフィルハーモニー管弦…
-
サトウキビ由来のバイオプラスチックが世界を変える 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪万博に出展しているブラジル館では、9月1日から5日まで、Braskem社が製造しているサトウキ…
-
オージー・ビーフおよびオージー・ラムの無料試食会 最後のチャンス! 万博スト…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月10日(水)・9月11日(木)、大阪万博のオーストラリアパビリオンで、オージー・ビーフおよびオ…
-
北欧パビリオンで開催予定だったザリガニパーティが日程変更に 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月5日、北欧パビリオンで開催予定だったザリガニパーティが台風の影響で、7日(日)に日程変…
-
世界で最も魅力的な島々“フェロー諸島”デー
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。北欧パビリオンの出展国の一つであるデンマークの自治領、フェロー諸島が北欧パビリオンで「フ…
-
9月10日19時〜 アメリカパビリオンで「Wine Down Wednesd…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月10日、19時から22時まで、アメリカパビリオンで、カリフォルニアワインの魅力を存分に味わ…
-
チェコの最高峰 ピルゼン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏が聴けるチャンス! …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。チェコパビリオンでは、9月5日から8日にかけて、チェコパビリオンで、ピルゼン・フィルハーモ…
-
フライデー・ザリガニパーティ in 北欧パビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。夏の終わりを一緒にお祝いしませんか?待ちに待ったザリガニパーティが、北欧パビリオンでいよ…
-
大阪万博で舞踏会の世界を体感!オーストリアパビリオン・プレゼンツの“ウィーン…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。芸術と文化の都、オーストリア。世界でも有名な、首都ウィーンで開かれる華やかな舞踏会という…
-
イタリアパビリオン公認イベント ストリート・ジャズバンド 「Funk off…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イタリア・ウンブリア州発のストリート・ジャズバンド 「Funk Off jazz marchin band」の来日…
-
バルトパビリオンをプロデューサーとデザイナーとともに巡るってみた 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。We are ONEというコンセプトでラトビアとリトアニアが共同で出展しているバルトパビリオン。以…
-
Commons館 Aで出会った、日本語が通じるほどの超親日国、パラオ共和国 …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。日本国内以外で、普通に日本語が通じる国があるだろうか?また州の公用語が日本語だと聞いたら…
-
クウェートパビリオンのレストランSidraに行ってきた 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。クウェートパビリオンの建物の右手から階段を登って2階へいくと見えてくるレストランSidra。開…