天王寺動物園の開園110周年記念 第2回「ZOOっとテレビまつり」が開催

天王寺動物園、J:COM

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

『てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ』presents 第2回 ZOOっとテレビまつり」が2025年3月22日(土)に天王寺動物園で開催されます。

このイベントは、J:COMチャンネルで放送中の、天王寺動物園応援番組『てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ』のスペシャル企画で、番組がめざす「いのちの尊さ」「地球環境の保全」について考えるきっかけづくりの場を、動物園の中で提供すると言うユニークな取り組みです。

番組に出演した飼育員によるトークショーでは、動物たちのことを知り、今出来ることを考え・学ぶ機会となるよう、番組内で放送しきれなかった獣医師や飼育員だけが知る裏話など他では聞けない話が聞けたり、動物園のスペシャリストである飼育員のガイドで園内のバックヤードをめぐるスペシャルツアーでは、飼育員の取り組みや動物たちの世界をより深く、身近に体感できます。天王寺動物園、J:COM

トークショー情報

『天王寺動物園×ZOOっとテレビ』スペシャルトークイベント
対象 どなたでも
時間 13:0014:00
会場 TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール小
定員 先着30名 11時~だいしんワクワクホール小にて先着で整理券を配布
MC 岩井 万実 (てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビMC
出演者 獣医師、飼育員
尾曽芳之 飼育員(飼育展示課)
園田梨奈 飼育員(飼育展示課)
高見しずく 獣医師

天王寺動物園では、これまで「学びの機会の提供」、「園内環境の整備」、「調査・研究」、「ゴミ削減」などSDGs達成に向けた取り組みを続けており、110年の歴史の中で紡いできた、感動、いのちの大切さ、生物多様性と豊かな環境の大切さを次世代へ繋げていくことを使命としています。そのため、これらの取り組みを通して、「ひとにも動物にもやさしい1日に」をテーマに、参加者がSDGsに取り組むきっかけになることを目指していて、J:COMは、この番組を通して、「いのち」の尊さや、その生きる場所である「地球」の環境を守る大切さを伝えていく一翼を担っています。

SDGsについて大事なことを学んでもらいたいという本音はありつつも、まずは外へ出て、天王寺動物園へやってきて、動物たちと触れ合い、楽しい時を過ごしてみると、きっと気持ちの良い1日を過ごせると思います。その上で意味のあることも学べるなんてとてもラッキーじゃないですか!!

イベント情報

『てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ』presents 第2回 ZOOっとテレビまつり
開催日時 2025年3月22日(土) 11:00開始/15:30終了(予定)
開催会場 天王寺動物園
住所 大阪市天王寺区茶臼山町1-108

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ミチカケ フェムテック展

    「これもフェムテックなん!?」新発見が楽しい“フェムテック展“開催中@大丸梅田店

  2. 絹谷幸二 天空美術館、キッズ絵画コンクール

    第3回 絹谷幸二 天空美術館キッズ絵画コンクール 作品募集

  3. 京橋駅3分の賃貸ナビホステルのレンタルルームで遊ぼ!

  4. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.22】川沿いでテニスコートがある落ち着いた公園@南天満公園

  5. 仕事説明会、東大阪

    会社説明会じゃなくて「仕事説明会」

  6. 3/31 カルトナージュで作る 赤ずきんちゃんの小物入れ

 

スポンサーリンク