夢キタ万博2025 子どもたちの記者体験記事 〜15時からの部〜

こんにちは、ドットコムおおさかです。
夢キタ万博2025というイベントにて、子どもたちにドットコムおおさかのお仕事を体験ブースを出展。
この、お仕事体験ができるイベントに参加されているお店さんを子どもたちが取材、撮影し、WEB記事の作成まで体験していただいた内容です!

ぜひ、子どもたち目線の取材記事をご覧ください!

こちらは 9月20日(土)15:00~の部の取材内容です↓
じゅんと記者
あすか記者
scp682記者
の順に掲載しています。

 

ドローンを飛ばしてきたよ

こんにちは、じゅんじゅんです。

今日は夢キタ万博で「ドローンを飛ばそう」というのを取材してきました。

杉本さんにインタビューしました

インタビューしたのは一般社団法人Mirai事業団の杉本さとこさん。
このブースではプログラミングをしてドローンをとばすことをやっていました。杉本さんは普段は神戸で「こどもお金学校」をやっているそうです。

杉本さんの思い

このイベントを通じて「いろんなおしごとがあるのを知ってほしい」と言っていました。

ドローンを飛ばさせてもらえて楽しかったです。

ちょうとはっぱでいのちをかんがえよう!

こんにちは。あすかです。
けんきゅかんの村田さんにおはなしをききました。

おしえてもらったこと

ここでは、いもむしとはっぱのかんけいをいろいろしょうかいしています。
いつもは、けんきゅうかんでみんなでいきものふしぎをさぐっています。
村田さんは、いのちのたいせさをかんがえてほしいといっていました。

しゅざいして、たのしかった。

株式会社マキタのブースを、取材してきた。

こんにちは、scp682です。

株式会社マキタの井上さんに、お話を聞いてきました。

マキタのこうぐをつかって木にネジを入れる体験をしました。

普段どこでどんなことをしているの?

普段はいろんな会社に行って機械を売っているそうです。

このイベントを通じて伝えたいことは何ですか?

「機械を使ったら色々なことが楽になることを伝えたい」と井上さんは話していました。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 都島の【H3Oボクシングサロン】24時間ミット打ち挑戦に参加してみませんか?

  2. 都島神社夏祭り

    都島神社の夏祭りで涼しくオトクに楽しもう!

  3. フラワーアトリエケーティーズ

    Flower aterier Kt’s(フラワーアトリエケーティーズ)でフラワーアレンジメントレッスンに挑戦!

  4. ベビーペイント

    ベビーペイントフォトで子供の今を可愛く残しちゃおう!

  5. 今福音楽堂、JOTO区ラシック

    【城東区】芸術の秋!今福音楽堂で本格的な音楽鑑賞をしませんか?

  6. フリーマーケット決行します

 

スポンサーリンク