北欧パビリオンはワールド・サーモン・デーで大騒ぎ 万博ストーリーズ

北欧パビリオン、万博、サーモン ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

サーモンと北欧は切っても切れない深い関係にあるのは日本人なら誰でも想像できると思います。そんな北欧パビリオンでは、10月8日にワールド・サーモン・デーを開催しました。

北欧から空輸で届く生のままのとっても新鮮なサーモンを使って、ワールド・サーモン・デー限定の特別メニューが提供されました。

特別メニューは2種類あり、「フレッシュサーモンをハーブ風味マヨネーズ、サワークリーム、ブラウンバターで味付けし、キュウリやディル、いくらを添えたもの」と「スモークサーモンのスプレッドを、玉ねぎ・ハーブ・レモンと一緒にトーストにのせて食べるもの」。どちらも新鮮なサーモンを堪能できます。

取材に同行したまま記者ろこぴんと一緒に「スモークサーモンのスプレッド」をいただきましたが、メチャクチャ美味しかったです。

北欧パビリオン、万博、サーモン

マリネされたサーモンが大量に盛られていて、2枚のトーストにそれぞれてんこ盛りになる程乗っけていただいたのですが、少し塩気が強い感もありましたが、新鮮なサーモンとハーブやレモンがうまくマリネされていて、幾つでも食べられそうでした。北欧パビリオン、万博、サーモン

これらのサーモン料理は、北欧では一般的に食べられているもので、家庭というよりはレストランでよく見かけるメニューだそうです。、北欧パビリオンで提供された2種類の特別メニューは、パビリオンに常駐しているスウェーデン人のヘッドシェフEric Hristovが監修して調理したそうです。

また、特別メニューを注文した方は、くじ引きでサーモングッズが当たるチャンスもあり、ネクタイ、トートバッグ、Tシャツ、ノートなどサーモンまみれのアイテムが、当選された20名の方にプレゼントされました。北欧パビリオン、万博、サーモン

いつもイベントを開催して、来場者の心をくすぐる品物を思い出にプレゼントするのは北欧パビリオンの常ですね。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 泊まって解る心地よさ! ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

  2. 子供料理

    手作りみそ教室も随時開催!都島駅すぐメイプルホームパーティズからはじめよう

  3. ブルガリア、万博

    ラクトちゃんがお迎えしてくれるブルガリアパビリオン 万博ストーリーズ

  4. 6/5 ママは「フェイシャルマッサージ」でリラックス!! お子様は、その間に「英語で遊ぼう!!」

  5. 万博スタンプラリー

    子どもと楽しむ!大阪・関西万博2025スタンプラリー&ポケモンGO体験記

  6. LEEサックス教室

    【特典あり】サックス専門教室「Leeサックス教室」大阪市生野区

 

スポンサーリンク