【検証】専業主婦vs働くママ あなたは、どちらを選びますか?part2

 

こんにちはたまそんです。

先日掲載したこちらの記事。

みなさん見ていただいでしょうか?

[related]

こちらの第2弾が4月13日号の週刊大阪日日新聞に掲載されています。

今回のモデルは鶴見区ドットコムのアイドルせなやんです♡

男3人兄弟ママの1日を見てみましょう。

専業主婦vs働くママ あなたは、どちらを選びますか?専業主婦編

鶴見区ドットコム

 

 

やはり3人兄弟ママは忙しいですね。

すでにスケジュールがいっぱいです。

 

では次はせなやんが働き始めたバージョンを見てみましょう。

専業主婦vs働くママ あなたは、どちらを選びますか?働くママ編

 

鶴見区ドットコム

 

ビッッシリですね!

お迎え〜晩御飯の準備ら辺の動きはハイスピードめちゃくちゃ共感です。

私は座ったら試合終了だと思っているので座りません。

あるあるではないでしょうか(笑)

こんなに頑張っているママですが、心無い言葉に傷つくこともあります。

それではどんな言葉がグサッとくるのか、まとめて見ました。

 

鶴見区ドットコム

 

 

働くママに絶対!に言ってはいけない言葉

子どもがかわいそう…。

携帯ばっかり見ないで子どもを見てあげて 

家事と育児が疎かになってるんじゃない?

ん、、、

グサッときますね。

これに対してこんな意見がありました。

→働く理由は様々。保育園に預けるので親子の接する時間が減るのは当然ですが、短い時間でも密に接していれば幸せでは?

→たまたま仕事の連絡をしていただけかも…。その場だけで判断した言葉はママを傷つけているかも。

→そう思うなら手伝ってくれたらいいのに。子育てと家事はママがするもの。は古い!もう令和ですよ?

などなど人によって考え方は違いますが、ママも褒められたら嬉しいものです。

ということで、ママが言われて嬉しい言葉もまとめて見ました!

働くママが言われて嬉しい言葉

子育てしながら凄いね

頑張っているね

仕事を楽しんでいるね

ママとしてだけじゃなく、1人の人間として社会で頑張るっていいよね。

子どもも保育園に行ってると、友達出来たり、いろんな事を学べていいよね。

子供と離れている分、一緒にいる時間が充実して楽しく貴重に感じるよね!! (優しくなれるよね)

子育てが落ち着いたら(仕事を持っていると)さらに世界が広がるよね!!

 

などなど。難なくこなしているように見えてもいつも頑張っているんです。

一声かけてもらうだけで笑顔になれ、自信にも繋がります。

たまにはママのことも褒めてくださいね♡

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. コンラッド大阪 バレンタインチョコレート

    【コンラッド大阪】限定のバレンタインチョコレートは大切な人の心に響くメッセージチョコレート!予約販売開始!

  2. ファミリーマート片町二丁目店

    【閉店・京橋】5月2日9時、ファミリーマート片町二丁目店が閉店します

  3. 託児銭湯in湯処あべの橋!

  4. 子どもの発熱や熱中症の時にアイスバッテリー「まつうら工業」(中央区内平野町)

  5. ✨イクメン推進をサポート✨する会社 (株)小鳥遊(たかなし)

  6. 【裏なんば】に女性も行きやすい「酒ト肴 漁師酒場」が登場!

 

スポンサーリンク