こんにちは、ろこぴんです。
今回は、クリスマスにぴったりのアフタヌーンティーをご紹介します!
華やかなスイーツが並ぶ、クリスマス気分たっぷりのアフタヌーンティー

ウェスティンホテル大阪の「クリスマスアフタヌーンティー」を実際にいただいてきました。
今年のテーマは“あわてんぼうのサンタと、しっかり者のトナカイが運ぶ甘い贈り物”。その名の通り、プレゼントの箱を開けるようなワクワク感がつまったメニューで、テーブルに運ばれた瞬間から気分が上がります。


上段と中段がスイーツ。下段がセイボリー。また、クラムチャウダーのパイ包み焼きもあります。カッサータのクリスマスプレゼント。ナッツやラズベリーがたっぷり入っていて、食べる場所によって味わいが変化するのが楽しいひと皿です。濃厚ながら重くなく、冷たい甘さにほっと癒やされます。

パイ包みや牛肉料理も絶品。セイボリーの完成度が高い!

個人的に一番印象に残ったのが、クラムチャウダーのパイ包み焼き。スプーンを入れた瞬間にふわっと香りが広がり、サクッとしたパイと濃厚なスープの相性が抜群。寒い季節にぴったりで、思わず笑顔になるおいしさです。

さらに、牛肉のブルギニョンも上品でしっかりとした味わい。柔らかいお肉に赤ワインの深みがしっかり染み込み、ホテルならではのクオリティを感じられます。スイーツだけでなくセイボリーが充実しているので、甘いものが苦手な人と一緒でも楽しめる構成になっていました。
白餡の“雪の結晶”が可愛すぎる。写真映えもバッチリ

もうひとつ驚いたのが、お皿の縁に飾られた白餡の雪の結晶。繊細で、まるでデザートプレートのデコレーションのよう。程よい甘さで食べやすく、見た目も味も満足度の高かったです。

会場はラグジュアリーで落ち着いた雰囲気。席間もゆったりしているので、カップル、ご夫婦、女子会のどれでも過ごしやすい印象です。まさに“クリスマスをゆっくり楽しむためのアフタヌーンティー”という感じ。
推し活にもぴったり。カラーが選べるドリンクも魅力

さらに、カラーが選べる“推し活ドリンク”があるのもポイント。お気に入りのアクスタやぬいを連れていけば、推しと過ごすクリスマスアフタヌーンティーも叶います。撮影が楽しくて、つい時間を忘れてしまいそう。
クリスマスの特別な時間に、ぜひ味わってほしいアフタヌーンティー

スイーツの華やかさはもちろん、セイボリーの満足度が高く、ゆっくり過ごせるウェスティンホテル大阪のクリスマスアフタヌーンティー。
ロマンチックに過ごしたい日にも、自分へのご褒美にもぴったりです。
「今年のクリスマス、ちょっといい時間を過ごしたいな」
そんな人に、自信をもっておすすめできるアフタヌーンティーでした。

お気に入りに追加ゲーム好きなので、オススメゲームあれば教えてください。






