子どもと一緒に、梅田スカイビルにある「絹谷幸二 天空美術館」へ行ってきました!

絹谷幸二 天空美術館

こんにちは、ともともです。

今回は、梅田スカイビル27階にある絹谷幸二 天空美術館をご紹介いたします。

美術館と聞くと、子連れで行くのはハードルが高そうなイメージですが、3歳も十分楽しんでいたので、家族でのお出かけにおすすめですよ。

ちなみに、リュックを背負ったまま館内をまわることはできないので、入館前にロッカー(お金が返ってくるロッカーなのが嬉しい)に荷物を預けてくださいね。

子連れでの天空美術館の楽しみ方をご紹介

まずは、絹谷幸二さんのご紹介を

1943年 奈良県生まれ。東京藝術大学大学院壁画科終了後、ヴェネツィア・アカデミアに留学。もともとモノトーンの絵が多かったそうですが、ヴェネツィアで勉強する中で、色はみんなを元気にするエネルギーがあるとわかり、天空美術館に飾られているようなカラフルで迫力のある絵を描くようになったんだとか。相反するもの(静と動など)を両方大切にというメッセージが込められた作品も展示されているので、それぞれの絵に隠された絹谷幸二さんの思いを紐解きながら作品をご覧ください。

世界初の試み!絵の中に飛び込む3D映像体験

子ども用の3Dメガネは外れないように輪ゴムをつけてくださっているので、頭をすっぽりと入れるだけでOK。上映中に、子どももちゃんとメガネをかけているかなと心配する必要もなく、映像に集中することができました。高さ約3m×幅約14mの大型ラウンドスクリーンでの上映なので、手では絶対に触れないと分かっていても、つい手を伸ばしてしまうほどの大迫力。

大人も子どもも虜にする絹谷幸二さんの絵画や彫刻

展示室は、絹谷幸二さんが留学したイタリアの空を思わせるブルーに彩られた展示ゾーン「青」と、日本らしさを演出した展示ゾーン「赤」の2つに分かれていて、半年に1度、展示がかわるとのこと。ちなみに次回は、2024年12月に新しい展示が並ぶ予定とのことでした。

こちらは、「祝 飛龍遊々スカイビル」という彫刻。

淀川から飛翔した龍が、梅田スカイビル25周年を祝福し、祝いの玉取り龍となり待っている様を表現された作品です。

そして、こちらは「ニューヨークの天使」

戦争と平和がテーマの彫刻で、不安が高まる現代社会への警鐘を込め、世界平和への祈りを天使に託した作品。

また、館内には天空をモチーフとした雲の絨毯が敷かれているので、足元にもご注目くださいね。

360度のVR体験で絹谷幸二さんのアトリエに潜入

こちらは、撮影不可のゾーン。絹谷幸二さんご本人が、アトリエや天空美術館館内の解説をしてくださいます。体験型なので、子どもも大喜びでした。

のんびりくつろげるカフェとミュージアムショップもあり

館内を歩き疲れたら、カフェでのんびりティータイムはいかがでしょうか?絹谷幸二さんの作品をイメージした3種類のイタリアンソーダがイチオシなのですが、バゲットサンドやフォンダンショコラなど軽食も提供されています。ちなみに、カフェのみの利用もOKとのこと。

ミュージアムショップには、オリジナルポストカードや、作品をモチーフにしたグッズが数多く販売されているので、この日の思い出にぜひ立ち寄ってからご帰宅くださいね。

毎月開催されているワークショップも楽しそう!

ワークショップは、毎月開催されているのですが、直近だと2024年3月31日(日)14時~、アフレスコ(壁画)を体験できるワークショップが開催されます。アフレスコの描き方レクチャーだけでなく、先ほどご紹介した3D映像体験や、「ENERGY – Gods of Nature(エネルギー ~自然界の神々~)」の展示解説を聞くこともできるみたい。先着4名限定のワークショップなので、気になる方は早めにご予約を~☺

情報

絹谷幸二 天空美術館
住所 大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト27階
開館時間 日~木曜日

10:00~18:00

金・土曜日・祝前日

10:00~20:00

※入館は閉館の30分前まで

休館日 火曜日(祝日の場合は、翌平日休館)

12月30日〜1月3日

展示替え期間

入館料 一般 1,000円

大学・高校・中学生 600円

小学生以下無料

団体・障がい者割引あり

HP こちら
※最新情報はWEBサイトやSNSでご確認ください
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. いち、じゅう、ひゃく、せん・・・♪の後はもちろん!?

  2. リーベルホテル、鳥取和牛フェア

    鳥取和牛フェア2023@リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

  3. 志摩グリーンアドベンチャー、グランピング

    楽しさ満載の志摩グリーンアドベンチャーが7月11日にオープン!!!

  4. 大阪水上バス

    12/25までの期間限定!アクアライナー イルミネーションクリスマスクルーズに乗ってみた!

  5. 都島消防署で救命・消火訓練の体験をしてきました

  6. 大阪北区扇町のキッズプラザ大阪

    雨の日でも大丈夫!大阪市北区扇町にはキッズプラザ大阪があるじゃないか。

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?