旅行・観光
-
キッチンの匠が魅せる、極上ハンガリー料理 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。突然始まる生歌を聞かせることで話題のハンガリーパビリオンですが、実は2階にあるレストランM…
-
テイクアウトHainのフィリピンフードは食べ応え抜群 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。エンタメ性が高く、それでいて歴史や文化も学べるフィリピンパビリオンに併設されているテイク…
-
英国パビリオンで開催の舞台裏を撮影した写真展「拍手の後の静寂」の理由は・・・…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。英国パビリオンでは、6月27日から7月2日まで「拍手の後の静寂」という写真展を開催しています…
-
次の国宝になるアート作品を探す「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展が開…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪中島美術館で6月21日から始まった「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展の内覧会に行…
-
多様性を重視するルクセンブルクパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。パビリオンの内容がどんなものなのか、全く予備知識がない中、訪問したルクセンブルクパビリオ…
-
気候多様性を大事にするクロアチアパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館Cにあるクロアチアパビリオンは、無数のパイプが垂れ下がっていて、外からみても何…
-
映像で巡るエジプトの過去から未来 エジプトパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。いつもパビリオン前にはそれなりの列ができているエジプトパビリオンに行ってみました。入り口…
-
スイスパビリオンで開催中の企画展『Life/生命』は未来を見せてくれる 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。スイスパビリオンでは、6月11日から8月12日までの間、展示室3にて新たな企画展『Life/生命』を…
-
コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 ソマリア編 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。好奇心を刺激されるユニークな国が集まるコモンズ館。B館には「これ」という1つのテーマでパ…
-
コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 コートジボワール編 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。好奇心を刺激されるユニークな国が集まるコモンズ館。B館には「これ」という1つのテーマでパ…
-
コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 レソト編 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。好奇心を刺激されるユニークな国が集まるコモンズ館。B館には「これ」という1つのテーマでパ…
-
コモンズ館Bには隠れパビリオンがある!! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館、何度訪れても新しい発見があって、面白いところですが、何度目かもわからないくら…
-
「Festival of Flavours」(イギリス 食文化の祭典)で発見…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。英国パビリオンが食文化の祭典を開催するというので行ってきました。欧州で「食」と言えばフラ…
-
台湾の魅力が詰まったTECH WORLDパビリオン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。シルバーカラーに塗られた山脈の様な形のTECH WORLDパビリオンは、台湾の人や自然、テクノロジ…
-
来館者にしかわからない、知れば知るほど奥が深い韓国パビリオン 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。巨大なLEDスクリーンやK-POPなど話題に事欠かない韓国パビリオンは、目立たないように来場者を…
-
ハンガリーパビリオンで国宝のマンガリッツァ豚を試食してみた 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「ハンガリーの誇り」とまで呼ばれるブランド豚のマンガリッツァ豚を使った料理の試食会とPRイ…
-
ブラジルパビリオンでアーティストのメッセージを読み取れ! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「我々の存在の真意とは?」という少しピンとこない言葉が示されているブラジルパビリオンです…
-
ARで見る仮想世界を旅するカナダパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ブルーに塗られたオープンスペースは、春の訪れと共に凍っていた川の水が溶ける風景をイメージ…
-
自然と文化を表現するフィリピンパビリオンはめっちゃ楽しい 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。細い木を大量に使って装飾されているフィリピンパビリオンの中はフィリピンの自然と文化を体感…
-
ワイン好きのお父さんにお薦めの「父の日ランチプラン」はいかが?
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」のレストラン「The C's ~Sky Dining~(ザ・シーズ スカ…