第2次シュウマイブーム到来!ほっかほっか亭が「\贅沢/シュウマイ弁当」を12月1日から全国発売!

ほっかほっか亭、シュウマイ弁当 ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

持ち帰り弁当のほっかほっか亭は、2025年12月1日(月)より、「\贅沢/シュウマイ弁当」を全国で発売開始します。
それに先立ち、メディア向け試食会があったので参加してきました。

ほっかほっか亭のグループ会社でシュウマイ製造で有名な株式会社ホソヤコーポレーションのシュウマイを、店舗で丁寧にせいろで蒸して、ふっくらあたたかく仕上げて提供するという本格的な中華のお弁当になります。ほっかほっか亭、シュウマイ弁当

試食会では、商品企画や商品開発の担当者から、シュウマイ弁当にかける思いや開発までの道のりなどの説明があり、その後一般社団法人日本シュウマイ協会代表理事のシュウマイ潤さんから日本におけるシュウマイの歴史や現在第2次シュウマイブームが到来していることなどが紹介されました。2026年は全国各地でご当地シュウマイがより一層人気を博すそうです。ほっかほっか亭、シュウマイ弁当昨今のシュウマイは第7世代と呼ばれるもので、2024年頃から第2次シュウマイブームが始まっていることなどを初めて知り、シュウマイにも世代があり、栄枯盛衰があるとは驚きでした。

新商品の「\贅沢/シュウマイ弁当」に入っているシュウマイは、お肉屋さんとして始まったホソヤコーポレーションでこのために開発したシュウマイを使用。お肉にこだわり、国産豚肉を100%使用。かたまり肉で仕入れ、ひとつひとつ丁寧に検査した後、自社工場で挽肉に加工するため、ジューシーなお肉の旨みがしっかり感じられます。

 シュウマイに使用している国産玉ねぎは、新鮮さと品質を保つため、製造直前に自社工場で検査・カットを実施。さらに皮までおいしさを追求し、自家製のコシがあるツルもち食感の皮で、豚肉の旨みと玉ねぎの甘みを活かしたあんを包んでいます。このように、一粒のシュウマイに、おいしさへのこだわりがぎゅっと詰まっています。ほっかほっか亭、シュウマイ弁当

実際に試食してみても、肉料理と言っても問題ないほどお肉がぎゅ〜と詰まっていてかなり食べ応えがありました。じゅわ〜とにじむ肉汁の味が和の出汁を感じさせる美味しさで、隣に並んでいる煮物野菜とのコンビネーションもばっちり。ほっかほっか亭、シュウマイ弁当

また、シュウマイはそのまま食べても味がしっかりありますが、ほっかほっか亭ではこの「\贅沢/シュウマイ弁当」を発売するにあたり、オリジナルのシュウマイのたれを開発。ほっかほっか亭、シュウマイ弁当しょう油をベースに、隠し味に国産のゆず果汁とウスターソースを使い、程よい酸味と甘みに仕上がっているので、そのまま食べるものと味変させて楽しめます。勿論カラシも付いているのでカラシでの味変も可能。それだけではなく、個人の好みで違うものをつけてみることもオススメしています。

この日は新作の「\贅沢/シュウマイ弁当」以外にすでに販売されている中華丼の試食も提供されたのですが、この中華丼は魚介の旨味たっぷりのあんに、具材がたっぷり入った、ほっかほっか亭の冬の定番メニュー「中華あんかけシリーズ」の一つ。今年は人気の食材である豚肉・えび・うずらたまご・きくらげに、5 種類の野菜(白菜・玉ねぎ・にんじん・スナックえんどう・筍)も入り、約 1/2 日分の野菜がとれる、満足感とボリューム感ともに抜群の商品となっています。ほっかほっか亭、シュウマイ弁当

試食してみるとかなりボリュームのある丼で、食べてもなかなか野菜が減らないことにビックリ。食べ終えた後に、「これだけ食べても1日に必要な野菜の半分なのか!」と違った驚きもあり、1日に必要な野菜を食べることの大変さを実感。野菜不足の人は週に2回くらいはこのほっかほっか亭の中華丼を食べるべきではないか、と思いました。
シャキシャキ野菜にトロミのあるあんがうまく絡んでいてレベルの高い中華丼に仕上がっていました。

万博ではワンハンド弁当を大ヒットさせたほっかほっか亭の次の一手となる「\贅沢/シュウマイ弁当」。皆さんもぜひご賞味下さい。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【裏なんば】に女性も行きやすい「酒ト肴 漁師酒場」が登場!

  2. 鶴橋チング

    鶴橋名物!自販機で買える韓国料理とぽん酢がTV登場!

  3. 今年の夏も「にちにちtheモール」開催決定です!みんな待っててや〜

  4. KITTE大阪、商業施設

    7月31日にKITTE大阪がオープン!! 賑わうこと間違いなしな充実の商業施設!!

  5. キャナリィ・ロウ鶴見緑地店へ行ったら、これを食べてみて!

  6. 月額定額制美容室とは!?@:ideal アイディール

 

スポンサーリンク