こんにちは、ぱぱ記者Kenです。
子育てや女性の社会活動を応援しているセミナーなどを多数開催しているクレオ大阪子育て館が、新人パパを応援するオンラインセミナーを開催します。
産後から積極的に育児に関わるパパは増えていますが、実際に仕事をしながら、どのように子どもや家のことに関わればよいのか悩む男性も少なくありません。そんなパパたちの参考になりそうな話が聞けるのが「産後のパパにできること~育児と家事とパートナーに向き合う心構え~」セミナーです。
出産・産後といえば女性のケアが注目されがちですが、実はパートナーの産後うつ、育児不安、仕事と家庭の板挟みなど、パパも心身の変化に直面していて支援が必要な人が増えています。パートナーとの協力、心のケア、そして子どもとの絆づくりについて、産後のパパに知ってほしいことを具体的に教えてくれるので、興味のある人、すでに悩みを抱えている人などどんなパパにも役にたつこと間違いなし。
本当は、子供が生まれる前からパパになるという意識を持って、子供の誕生を迎えられるのが一番なのですが、男性の場合、女性と違い子供の誕生を体感出来るのは、誕生した子供を初めて抱き上げた時なので、そこから期待と同時に不安も込み上げてきたりする人もいるのでしょう。
しかし、そこで誰かに相談できるかというと、なかなか気軽に尋ねられる相手もおらず、というのが現状です。そのため、こういう機会を提供する同セミナーは貴重な機会となるはずです。
申込は先着順なので、興味を持った方は早速、「自分の旦那さんに必要かも」と思った女性はぜひ旦那さんを誘ってみて下さい。
<概要>
タイトル:産後のパパにできること~育児と家事とパートナーに向き合う心構え~
日 時:令和7年11月18日(火)19:00~20:30
受講方法:オンライン(Zoomミーティング)*申込者に見逃し配信あり
定 員:50名(事前申込先着順)
講 師:平野 翔太さん(一般社団法人Daddy Support協会代表理事 産婦人科医・産業医)
対 象:どなたでも 参加料:無料
申込方法:クレオ大阪子育て館HP、電話、窓口から申込。
https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=52866


お気に入りに追加 






