【参加者募集】阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト「知的障がいや発達障がいのあるこども向け映画上映会」12月13日(土)OSシネマズ神戸ハーバーランドで開催 

OSシネマズ、未来のゆめ・まちプロジェクト

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社は、阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の一環として、知的障がいや発達障がいのあるお子様とその家族を対象とした映画上映会を、2025年12月13日(土)にOSシネマズ神戸ハーバーランドで実施します。OSシネマズ、未来のゆめ・まちプロジェクト

オーエス株式会社は、「誰もが映画を楽しみ、感動を分かち合える社会」の実現を目指し、2009年よりこの取り組みを継続しており、これまでに計41回を開催し、累計5,200人以上の方が参加しています。

通常興行に比べて音量を抑えたり、シアター内を明るめに保ったりするなど上映環境を整備することで、映画館での鑑賞に不安がある方々にも、安心して映画を楽しめる体験を提供出来るように配慮された環境になっています。
今回は「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」を日本語字幕付きで上映します。家族や友人も一緒にご鑑賞できるので、募集要項を参照のうえ、ぜひ応募してみて下さい。OSシネマズ、未来のゆめ・まちプロジェクト

募集要項
日時 2025年12月13日(土) 9:30~11:15(予定)【受付9:00~】
場所 OSシネマズ神戸ハーバーランド(神戸ハーバーランドumie サウスモール5階)
上映作品 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(105分)
 ※ 多くの方々に作品を楽しんでいただけるよう、日本語字幕付きでの上映。
 ※ 劇場内の照明は明るめ、音量は控えめに上映。

対象者
無料招待:知的障がいや発達障がいのある子供とその付添い者(18歳以上)【2名1組まで】
※ 3名様以上でご参加の場合、一人様につき以下の参加費が必要。
  応募時に追加人数を記入すること。
参加費(3名以上の場合)
・大人 (18歳以上) :1,000円
・お子様(3歳~17歳): 500円
*参加費は全額、障がい者支援団体等に寄付されます。

申込期間
2025年10月23日(木)~2025年11月24日(月)

申込方法
QRコードまたはこちらより、申し込みフォームに必要事項を入力のうえ応募。 OSシネマズ、未来のゆめ・まちプロジェクト ※申し込みは一人様1回まで。
 ※ 例年多くの応募があるので、3名様以上での鑑賞を希望される場合は、追加の参加者もあわせて申し込んで下さい。

注意事項
募集人数は110名程度を予定。
応募者多数の場合は抽選し、参加いただける場合のみ、メールにてご連絡。

当選者発表は11月28日(金)を予定。
 ※ 落選の場合はメールでの連絡はなし。

上映会当日は、受付の際に当選メール、または印刷したものを要提示。
大きな音の苦手な方向けにイヤーマフを準備。利用希望の方は当日受付にて申し出てください。ただし、 数に限りあり。

OSシネマズ神戸ハーバーランド(会場) 概要
所在地 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号 神戸ハーバーランドumie サウスモール5階
アクセス JR神戸駅 中央改札口から徒歩約5分
URL https://www.oscinemas.net

【参加者募集】「知的障がいや発達障がいのあるこども向け映画上映会」

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 小さいお子さんと参加できる生野区のイベントまとめました! 1/18~1/20

  2. 自分で着てみよう!着物姿でいつもとちょっと違う自分に変身体験会♪

  3. 【at マナパーク】9/17 いぶきケアルームの「産後ママひろば」~ママと赤ちゃんのための交流会~ 今月の産後ママチャレンジ【ベビーマッサージ】

  4. おいし給食 炎の修学旅行 ステーションシネマ 市原隼人 綾部真弥

    映画『おいしい給食 炎の修学旅行』 市原隼人×綾部真弥監督インタビュー

  5. 大丸松坂屋百貨店、大阪・関西万博

    大丸松坂屋百貨店、元禄時代の大店をオマージュしたデザインの店舗とオリジナルグッズを公開 万博ストーリーズ

  6. アート、大丸梅田店

    アートを身近に感じられる現代アートの祭典 ART! ART! OSAKA

 

スポンサーリンク