博物館・美術館・展覧会
-
全展示・撮影・動画撮影OK! 行方不明展 大阪
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2025年7月25日(金)~9月28日(日)期間 、本町で「行方不明展 大阪」という変わったタイトル…
-
歴史や文化が溢れ出してくる中国パビリオンは、知識の宝庫 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。なかなか行く機会がなかった中国パビリオンへついに潜入してきました。中国パビリオンは巨大な…
-
木梨ワールド全開!全国巡回展「『木梨憲武展-TOUCH』 SERENDIPI…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。これまでに2度の全国巡回展覧会ツアーを開催し、122万人を動員して、アーティストとしても高…
-
船の世界を 見て・触れて・遊んで体験できるミュージアム 商船三井「ふねしる」…
船の世界を 見て・触れて・遊んで体験できるミュージアム 商船三井「ふねしる」が7月19日、南港にオープン!こんにちは、もこ…
-
50年前の貴重な資料や年表など2,000点を超える圧巻の資料を公開!「宇宙戦…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。1974年にテレビ放送が始まって社会現象を巻き起こした『宇宙戦艦ヤマト』の放送50周年を記念し…
-
「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」は私たちを金魚の世界へ誘っていく
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス美術館にて「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」が2025年7月5日~9月7日の期間で…
-
「MoMAKのキッズDAY!」 わいわいしながらの美術館鑑賞とお仕事体験
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。京都国立近代美術館では、2025年8月9日に、「もまっくファミリーアワー」「びじゅつかんのお仕…
-
【天王寺】大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展 ゴッ…
こんにちは、いのっちです★大阪市立美術館がリニューアルし、リニューアル記念特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が7…
-
英国パビリオンで開催の舞台裏を撮影した写真展「拍手の後の静寂」の理由は・・・…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。英国パビリオンでは、6月27日から7月2日まで「拍手の後の静寂」という写真展を開催しています…
-
「リシェイプド・リアリティ:ハイパーリアリズム彫刻の50年」開催中!@大阪文…
本物か、それとも彫刻か?“超リアル”が問いかける人間のかたち「リシェイプド・リアリティ:ハイパーリアリズム彫刻の50年」…
-
次の国宝になるアート作品を探す「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展が開…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪中島美術館で6月21日から始まった「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展の内覧会に行…
-
オーストリア観光PRセミナーに参加したら・・・ 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オーストリアパビリオンの3階にあるレストランで開催されたオーストリアの観光PRセミナーに参…
-
Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵~ゴッ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2025年5月31日(土)~9月5日(金)の期間、堂島リバーフォーラムにて、「Immersive Museum OS…
-
【プレゼント付き】大阪南港に恐竜がやってくる!全長37メートルのパタゴティタ…
【大阪南港に恐竜がやってくる!】全長37メートルのパタゴティタンが見られる「巨大恐竜展2025」開催決定🦕✨\…
-
あの葉加瀬太郎のもう一つの顔、画家デビュー30周年記念絵画展を開催
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリーで、2025年5月14日(水)~26日(月)の期間「葉加瀬太郎…
-
真珠より化石燃料を選んだカタールはリッチな国 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。1800年代、天然真珠で生計を立てていた国民が大半だったカタールですが、石油や天然ガスの採掘…
-
草間彌生の世界に大満足!!初の大規模な版画展が開催
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。草間彌生による初の大規模な版画展「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」が4…
-
80代でもまだまだ青春!『安藤忠雄展|青春』が開催!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。3月20日からVSグラングリーン大阪で『安藤忠雄展|青春』が開催されます。それに先立ち開催さ…
-
鑑賞せずにはいられない、圧巻の「モネ 睡蓮のとき」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。印象派の巨匠クロード・モネの日本初公開作品7点を含む約50点が集う究極のモネ展「モネ 睡蓮の…
-
リニューアルオープン記念特別展 What’s New! 大阪市立美術館 名品…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。3月1日に2年5ヶ月ぶりにリニューアルオープンした大阪市立美術館。約100億円の工費をかけて、…